NURO光のマンション向けプランは、お住まいのマンションの設備によって選べるプランが異なります。
すでにNURO光のマンションタイプが導入されていれば、「NURO光 for マンション」の利用が可能です。
NURO光 for マンションは、光コラボのマンションタイプと比べても料金が安く、開通までの期間も短い特徴があります。
しかしNURO光のマンションタイプが導入されている場合は非常に稀で、一般的にはNURO光の通常プランで契約することになるでしょう。
そこで本記事では、NURO光のマンション向けプランを分析してみました。
マンションにお住まいでNURO光を検討している人は、ぜひ最後までお付き合いください。
通信会社に10年以上勤める会社員。
仕事で学んだインターネットの知識を活かして、ブログを書いています。
当サイトは個人ブログのため、企業・サービスへの忖度は一切ありません。
NURO光のマンション向けプランは2つ

NURO光のマンション向けプランは、「マンションプラン」と「通常プラン」の2種類があります。
NURO光の2つのプランには、どんな違いがあるのでしょう。
マンション限定プランの「NURO光 for マンション」
NURO光のマンション向けプランの1つ目は、「NURO光 for マンション」です。
こちらのプランは、NURO光のマンションタイプが導入されていることが条件となります。
プラン名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
M2T | 3年 | 2,090円~ 2,750円 |
M2D | 2年 | 2,530円~ 3,190円 |
M2 | なし | 2,970円~ 3,630円 |
このプランは、マンション内の契約者数によって、月額料金が変動する特徴があります。
10人以上契約しているマンションでM2Tプランを契約すれば、2,090円と格安でNURO光を利用することが可能です。
通常プランの「NURO光」
NURO光のマンション向けプランの2つ目は、NURO光(通常プラン)です。
NURO光の設備が導入されていなくても、こちらのプランであれば契約することができます。
プラン | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
G2T | 3年 | 5,200円 |
G2D | 2年 | 5,700円 |
G2N | なし | 6,100円 |
しかしNURO光 for マンションと比べると、料金の差は歴然。
マンション1部屋ごとに光ファイバーを引き込むため、戸建てと同じ仕組みとなるからです。

NURO光のマンション向けプランの特徴の違い

NURO光 for マンションとNURO光(通常プラン)のスペックと料金の一覧です。
マンションタイプ | 通常プラン | |
---|---|---|
回線速度 | 2Gbps | 2Gbps |
月額料金 | 2,090円~ 2,790円 | 5,200円 |
基本工事費 | 44,000円 | 44,000円 |
工事期間 | 1~2週間 | 1~4ヶ月 |
キャッシュバック | 25,000円 | 45,000円 |
回線速度はどちらのプランも2ギガで利用ができますが、料金と工事期間に大きな違いが見られます。
それぞれのプランにはどんな特徴の違いがあるのか、見ていきましょう。
NURO光 for マンションは、格安料金で利用が可能
NURO光 for マンションの最大の特徴は、月額料金が格安であること。
マンション内の利用者数によって料金は変動しますが、主要光回線であるドコモ光やソフトバンク光と比べても、約1,500円~2,000円ほど月額料金が安くなります。
それに加えて、申し込みから開通までの期間が1~2週間と短いことも特徴です。
しかしながら1本の光ファイバーをシェアしているため、混雑しやすいデメリットも抱えることとなります。

NURO光(通常プラン)は、回線速度が安定している
NURO光(通常プラン)は、戸建てタイプと同じ料金設定のため、割高感があります。
また申し込みから開通までの期間も1~4ヶ月と長く、すぐにネットを利用したい場合には「Wi-Fiレンタル(980円/月)」に申し込む必要があります。
しかしNURO光(通常プラン)の最大のメリットは、光ファイバーが1部屋ごとに工事されるため、回線速度の安定感はバツグンです。

ネットが混雑しやすい夜間帯や休日でも超高速のインターネットが利用でき、ネット動画もオンラインゲームもストレスを感じません。

NURO光のマンション向けプランの確認方法

NURO光のマンション向け料金プランは、残念ながら自由に選ぶことはできません。
マンションタイプの設備が導入されていれば、NURO光 for マンションの契約のみ。
逆にマンションタイプの設備が導入されていなければ、NURO光(通常プラン)のみ契約可能です。
お住まいのマンションがどっちの料金プランに該当するのか、確認方法は3つあります。
確認方法①:申し込みサイト
1番手っ取り早く確認する方法は、NURO光 for マンションの申し込みサイトで検索することです。
「郵便番号」「住所」を入力し検索した際に、お住まいのマンションが出てくれば、NURO光のマンションタイプが導入されています。
その逆にお住まいのマンション名が出てこなければ、NURO光(通常プラン)となります。
▼ 通常プランの契約は、こちらがおすすめ ▼
確認方法②:LINE・チャット
申し込みサイトで判断がつかない場合には、LINEもしくはチャットでの確認も可能です。
受付時間があるので、問い合わせの際は注意してください。
確認方法③:コールセンター
LINEやチャットがつながらない・よくわからないという場合には、電話での確認も可能です。
こちらも受付時間があるので、注意してください。
まとめ
NURO光のマンション向けプランは、マンションによって選べるプランが異なります。
2つのプランのメリット・デメリット
マンションタイプ | 通常プラン | |
---|---|---|
メリット | 料金が安い 工事が早い | 速度が安定 |
デメリット | 契約できるマンションが少ない | 料金が高い |
しかしどっちのプランであったとしても、回線速度は2ギガとなり、超高速インターネットの利用が可能です。
「光回線を安く使いたい!」「夜間や休日でも思う存分ネットを利用したい!」という人は、NURO光を利用してみてはいかがでしょうか。
▼ 通常プランの契約は、こちらがおすすめ ▼
NURO光の10ギガ回線や20ギガ回線については、関連記事にまとめました。

コメント