爆速インターネットのNURO光ですが、料金が高いという理由で敬遠している人も多いです。
確かにマンションタイプが使える建物も少なく、ほとんどの場合が戸建てタイプでの契約となります。
でも実は割引特典やキャッシュバックを利用することで、他社回線よりもNURO光の方が料金が安くなるんですよね。
「NURO光に興味はあるけど、料金が高いしなぁ。。」という人は、ぜひ最後までお付き合いください。
≫ NURO 光 の公式サイト
通信会社に10年以上勤める会社員。
仕事で学んだインターネットの知識を活かして、ブログを書いています。
当サイトは個人ブログのため、企業・サービスへの忖度は一切ありません。
NURO光の料金は本当に高いのか?3つのプランを検証

NURO光の2ギガコースには、3つの料金プランが設定がされています。
G2T | G2D | G2N | |
---|---|---|---|
最大速度 | 2Gbps | 2Gbps | 2Gbps |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 6,100円 |
契約期間 | 3年間 | 2年間 | なし |
入会特典 | あり | あり | なし |
工事費 | 44,000円 | ||
事務手数料 | 3,300円 | ||
契約解除料 | 10,450円 | なし |
3つの料金プランは「月額料金」と「契約期間」が大きく異なり、回線速度や基本工事費はどれも同じです。
NURO光を契約するなら、G2TもしくはG2Dがおすすめ!
NURO光を契約するなら、3年契約の「G2T」もしくは2年契約の「G2D」を選びましょう。
契約期間のない「G2N」と比べて料金が安いことも理由の1つですが、「G2T」もしくは「G2D」には割引特典とキャッシュバックも用意されているからです。
この割引特典とキャッシュバックを活用することで、NURO光の料金を下げることができ、他社回線よりもお得になります。
G2TとG2Dプランは、工事費が実質的に無料になります!
G2TもしくはG2DプランでNURO光と契約すると、基本工事費が実質的に無料になります。
G2T | G2D | |
---|---|---|
基本工事費 | 44,000円 | 44,000円 |
分割回数 | 36回 | 24回 |
分割工事費 | 1,222円/月 | 1,833円/月 |
割引 | -1,222円/月 | -1,833円/月 |
実質工事費 | 0円 | 0円 |
分割工事費と同額の割引が適用されることで、実質的に工事費が無料になるというわけです。
さらにG2TとG2Dには、キャッシュバックもついてきます!
G2TもしくはG2DプランでNURO光と契約すると、キャッシュバックもついてきます。
オプション契約も不要で、NURO光と契約するだけで45,000円を受け取ることができます。

8ヶ月分の料金が無料になっちゃいます!
▼ 公式特設サイトはこちら ▼
しかし途中で引越しなどがあると割引特典が打ち切りになり、引越し先では割引特典が利用できないので注意が必要です。
補足:NURO光のマンションタイプは利用できない場合が多い!
NURO光には、「NURO光 for マンション」というマンションタイプも用意されています。
しかし「NURO光 for マンション」が導入されているマンションは、ほとんどありません。



NURO光 for マンション専用サイトで、対応の有無を確認できます。
NURO光の料金は本当に高いのか?他社回線の料金と比較


NURO光と他社回線の料金一覧です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
NURO光 (G2Tプラン) | 5,200円 | |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,720円 | 4,565円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ドコモhome 5G | 4,950円 | |
UQ WiMAX | 4,268円 | |
ソフトバンクエアー | 4,180円 |
比較結果1:NURO光は、戸建てタイプなら1番安い光回線だった!
NURO光のG2Tプランでは、月額料金が5,200円です。
主要光回線の中ではNURO光が1番安く、スマホキャリアの3社と比べると毎月の料金が500円もお得になります。
ホームルーターの3回線と比べても、料金の差はそれほどありません。
回線速度や安定性・通信容量を考えると、戸建てのネット回線はNURO光がおすすめ!という結論に至ります。
比較結果2:マンションだと見た目上は割高だけど・・
NURO光 for マンションが導入されている建物が少ないNURO光は、マンションでも戸建てタイプでの契約になることが一般的です。
他社光回線のマンションタイプと料金を比較すると、NURO光は毎月1,000円近くも高くなってしまいます。
しかしNURO光の入会特典であるキャッシュバックの金額を考慮すると、一概にマンションの料金は高いとは言えなくなります。
契約期間 | 料金総額 | 1ヶ月あたり | |
---|---|---|---|
NURO光 (G2Tプラン) | 3年 | 145,500円 | 4,042円 |
ドコモ光 | 2年 | 108,900円 | 4,538円 |
ソフトバンク光 | 2年 | 103,620円 | 4,318円 |
auひかり | 2年 | 112,860円 | 4,703円 |
楽天ひかり | 3年 | 127,380円 | 3,538円 |
ドコモhome 5G | 2年 | 122,100円 | 5,088円 |
UQ WiMAX | 2年 | 105,732円 | 4,406円 |
ソフトバンクエアー | 2年 | 103,620円 | 4,318円 |
各ネット回線のマンションタイプの料金総額から、1ヶ月当たりの実質料金を算出しました。
NURO光は他社マンションタイプと比較しても、楽天ひかりについで2番目に料金が安い回線という結果になりました。



NURO光はWi-Fiルーターやセキュリティも無料でついてくるので、さらにお得です!
▼ 公式特設サイトはこちら ▼
NURO光のオプション料金


NURO光のオプション料金です。
インターネットだけ使えればいい!という人は、飛ばしてもOK。
NURO光でんわの月額料金
NURO光の電話オプションです。
基本料金+格安な通話料(8.789円/3分)で、固定電話を利用することができます。
エリア | 基本料金 |
---|---|
北海道・関東 | 550円 |
東海・関西・九州 | 330円 |
ソフトバンクのスマホセット割を利用するなら、NURO光でんわの加入は必須。
ひかりTV for NUROの月額料金
NURO光のテレビオプションです。
アンテナを設置する必要がないので、台風やテレビの電波状況を気にする必要がありません。
プラン | 月額料金 |
---|---|
お値うち | 2,750円 |
テレビおすすめ | 1,650円 |
ビデオざんまい | 1,650円 |
基本放送 | 1,100円 |
ひかりTVチューナーの購入もしくは、レンタル(550円/月)が必要です。
PS5月額オプションの月額料金
NURO光とあわせて、PS5がレンタルできるオプションです。
オプション料金990円~を支払うことで、手に入りづらいPS5が優先的にプレイできます。
最終的には、レンタルされているPS5を買い取ることも可能です。
PS5月額オプションは、NURO光と同時に申し込む必要があります。
NURO光の既存ユーザーは、申し込むことができません。
NURO光×PS5月額オプションの詳細は、関連記事にまとめました。
NURO光のスマホセット割は、ソフトバンクの「おうち割 光セット」


NURO光は、ソフトバンクの「おうち割 光セット」の対象です。
ソフトバンクのスマホ1台あたり、毎月最大1,100円の割引が適用されます。
プラン | 割引率 |
---|---|
メリハリ無制限 | 1,100円 |
ミニフィットプラン+ | |
データプラン50GB+ | |
データ定額 | 550円 |
データ定額ミニ |
仮に家族4人がソフトバンクのスマホユーザーなら、毎月4,400円(年間52,800円)もスマホ料金がお得になります。
まとめ
NURO光の料金は、主要ネット回線の中でもお得な光回線です。
戸建てはもちろんマンションで使う場合でも、利用料金は格安です。
NURO光の回線速度は光回線の中でもダントツに速く、テレワークでもオンラインゲームでも、コンテンツを問わず快適なネット環境が整います。
現在利用中のネット回線の回線速度に不満がある人は、ぜひNURO光に乗り換えることをおすすめします。
▼ 公式特設サイトこちら ▼
コメント