満室も夢じゃない!?空室対策にインターネット無料が効果的な理由

インターネット無料が空室対策に効果的な理由
賃貸物件のオーナー

持っているアパート・マンションがだいぶ古くなってきて、空室も目立つようになってきた。なにか良い空室対策はないものか?できればあまり費用もかけたくないのだけども。

本記事を読めば、そんな悩みが解決します。

だいたい3分くらいで読み終わります。

結論:空室対策にインターネット無料が効果的です!

しかも、導入費用は必要ありません。

本記事では、以下のことをまとめました。

本記事の内容
  • 空室対策にインターネット無料が効果的である理由と根拠
  • 空室対策のインターネット無料を導入する方法

賃貸経営をするのに避けては通れない、設備の陳腐化と空室対策。

新築ならまだしも、古くなった賃貸物件を満室にするには、大家さんの努力は必要不可欠です。

本記事では、賃貸物件の空室対策に役に立つ、インターネット無料についてまとめました。

本記事がオススメの人
  • 空室対策に悩んでいる大家さん
  • 周辺物件と差別化をしたい大家さん
  • これから賃貸経営をしようとしている人

筆者の僕は、インターネット無料を実際に提案しているマンションISPの営業マンです。

目次

空室対策にインターネット無料が効果的な理由

放置された部屋

2015年から2020年までの5年間で、インターネット無料の賃貸物件が約2倍も増えています。

≫ 全戸一括型マンションISPによるサービス提供戸数の推移

実際に筆者の会社でも、2015年頃からインターネット無料のお問い合わせをいただくことが増えてきました。

ではなぜ、インターネット無料が導入され続けているのでしょう?

それは、インターネット無料が空室対策に効果的である理由が3つあるからです。

空室対策にインターネット無料が効果的な理由
  • 入居者が今、最も求めている設備だから
  • 既存の入居者の定着にもつながるから
  • 導入費用がかからないから

入居者が今、最も求めている設備だから

2020年10月19日に全国賃貸住宅新聞が発表した、「人気設備ランキング」の結果です。

 単身者向け物件 

順位変動設備
1位インターネット無料
2位オートロック
3位宅配ボックス
4位浴室乾燥機
5位ホームセキュリティ
2020年 人気設備ランキング(全国賃貸住宅新聞)より引用

 ファミリー向け物件 

順位変動設備
1位インターネット無料
2位宅配ボックス
3位オートロック
4位追い炊き機能
5位システムキッチン
2020年 人気設備ランキング(全国賃貸住宅新聞)より引用

インターネット無料は2015年から2020年までの5年間、人気設備ランキング不動の1位に君臨し続けています。

スマホの本体代金や利用料もまだまだ高く、毎月の通信費用を下げたいという表れでしょう。

実際に筆者の僕もインターネット無料に入居していましたが、経済的にだいぶ助かりました。

既存の入居者の定着にもつながるから

インターネット無料は、新規入居者への訴求効果があるだけではなく、既存の入居者にも効果的です。

既存の入居者も、新しい設備を求めて近所の新築物件に引越しすることもあります。

もちろん就職や転勤で仕方なくという人もいますが、全部が全部ではありません。

既存の入居者をいかに定着化させるかも、賃貸経営のポイントの1つでしょう。

導入費用がかからないから

インターネット無料の設備を導入するのに、初期費用は必要ありません。

機器代や工事費は分割払いとなり、毎月の利用料と合算され、支払うことになります。

新築物件と既存物件・規模感で料金体系は変わりますが、毎月1~2万円で空室対策のインターネット無料が導入できます。

空室対策にインターネット無料が強い根拠

タッチスクリーンでデータを分析するビジネスマン

効果的であるとはわかっても、根拠がないと導入に踏み切れませんよね?

ということで、空室対策にインターネット無料が強い根拠を説明していきます。

空室対策にインターネット無料が強い根拠
  • インターネット費用がいらなくなる
  • 競合物件と差別化ができる
  • 不動産会社が推してくれる

インターネット費用がいらなくなる

インターネット無料の賃貸物件であれば、入居者は個別でインターネットを契約しなくて済みます。

これにより、毎月4,000~5,000円かかっていた出費がなくなるわけです。

家賃を1,000円下げるより、はるかに入居者メリットになります。

特に学生や転勤族をターゲットとしている物件であれば、空室対策として最適な設備です。

転勤中は会社の住宅補助の中で、インターネットも使えておトクでした!

競合物件と差別化ができる

インターネット無料は、競合物件との差別化にものすごく役に立ちます。

全国賃貸情報 アパマンショップでの検索結果を見てみましょう。

 都内23区内の物件総数 

都内23区内の賃貸物件の総数

 インターネット無料の物件数 

都内23区内のインターネット無料の賃貸物件数

東京23区内の賃貸物件の総数:59,855件のうち、インターネット無料の物件は約20%の12,252件。

約47,000件の競合物件と差別化ができています。

実際に導入をした大家さんに、インターネット無料を導入した理由を聞いたところ、こんな答えが返ってきました。

大家さん

今の時代、インターネットを入れておかないと入居が決まらない。空室対策で使うインターネット無料の経費は、広告宣伝費だと思ってます。

インターネット無料の利用料は、経費として計上することができます。

不動産会社が推してくれる

インターネット無料の賃貸物件は、不動産会社のイチオシ物件に組み込まれます。

不動産会社の担当にインターネット無料の設備について伺ったところ、こんな答えが返ってきました。

不動産会社

新築物件は提案すれば、すぐに決まります。インターネット無料の物件も、入居者が食いつきやすいですね。

不動産会社も入居者を逃がしたくないので、イチオシ物件を優先して提案します。

そのため、物件の露出度が上がり、空室対策につながっていきます。

空室対策のインターネット無料を導入する方法

LANケーブルが接続されているHUB

では実際に空室対策としてインターネット無料を導入するためには、どうしたらいいのでしょうか?

契約・導入までの流れを説明していきます。

インターネット無料を導入するまでのステップ
  • マンションISPに問い合わせ
  • 現地調査・見積もり確認
  • 契約・導入

マンションISPに問い合わせ

マンションISPとは、インターネット無料を取り扱うプロバイダです。

機器の保守・メンテナンス、入居者対応など、インターネット全般を任せることができます。

では、どんな会社があるのか、見ていきましょう。

≫ 全戸一括型マンションISPシェア

激安マンションISPもありますが、機器の保証がない・入居者対応がない等の落とし穴もあるので、上位9社がオススメ。

中には「自分でインターネットを構築する!」という大家さんもいますが、世帯をまたいで利用するのは規約違反になるので、やめておきましょう。

マンションISPについては、こちらの記事にまとめました。

現地調査・見積もり確認

マンションISPを選んだら、次に現地調査と見積もりを依頼してください。

現地調査でチェックするポイント
  • 外観を傷つけずに導入できるのか?
  • 配線方式は何になるのか?(ここ重要)
  • 部屋のどこにジャックを設けるのか?

配線方式が重要な理由は、配線されるケーブルによって通信速度が大幅に変わるからです。

通信速度オススメ度取り出し口
1GbpsLANジャック
100Mbps×電話ジャック
320Mbps×テレビジャック

契約・導入

最後に契約とインターネット無料の導入です。

下のポイントも考慮して、契約するマンションISPを決めていきましょう。

マンションISPを決めるポイント
  • 利用料金
  • 通信速度・品質
  • 保守・メンテナンス体制
  • コールセンターの営業時間

契約が完了すれば、光回線の手配や入居者対応など、すべてマンションISPがやってくれます。

インターネット無料で満室経営を目指しましょう!

木材に書かれたSOLD OUT

賃貸物件は古くなってくると、どうしても入居率は下がってきます。

新築と比べると、どうしても設備の陳腐化が気になり、入居者から選ばれづらくなるためです。

加えて少子高齢化が進む現代日本では、今後ますます賃貸経営は厳しくなることも予測されています。

だからこそ最新設備を追加したり、リフォームなどの空室対策が必要となります。

とはいっても、持ち出し費用が多くなってしまえば、賃貸経営をしている意味がありません。

そこで、入居者が求める設備No.1であり、持ち出し費用を抑えられるインターネット無料をオススメしました。

本記事が、満室経営を目指すヒントになってくれたら幸いです。

スポンサーリンク

インターネット無料が空室対策に効果的な理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次