ひろぽん@インターネットの教科書– Author –
-
格安光回線「おてがる光」の料金プラン|本当にお得な光回線なのか?
税金も物価もどんどん上がっているから、毎月の通信費用を見直したい! 毎月の通信費用にお悩みのあなたの希望を叶えるため、本記事をまとめました。 格安光回線「おてがる光」は、商品名の通りお手軽に契約できる光回線です。 毎月の料金はもちろんのこと... -
ドコモhome5Gのキャンペーン比較|おすすめの窓口はこちら!
ドコモhome5Gを契約するなら、どこのキャンペーンを利用するのがお得なの? ドコモhome5Gには公式サイトや代理店などの申し込み窓口が複数あり、申込先によって様々なキャンペーンが企画されています。 初期費用も月額料金も変わらないなら、1円でもお得に... -
ドコモhome5GのHR02の特徴|旧モデルHR01の違いとは?
本記事は2023年3月7日に発売のドコモhome5G HR02を考察した記事です。 ドコモhome5Gはホームルーターの中では通信速度が速く、5Gのエリア内なら光回線と同等レベルで利用ができます。 そんなドコモhome5Gに新モデル「HR02」が2023年3月7日に発売されたため... -
GameWith光の評判とは?ユーザーの口コミから特徴を解説
本記事は、FPSなどのオンラインゲーム向け光回線「」を考察した記事です。 果たしてGameWith光を利用することで、本当にラグが解消され、ゲームから落ちるなどの不具合は解消されるのでしょうか。 そんな疑問を解消するため、GameWith光を実際に利用してい... -
とくとくBB光miniとは?混雑すると遅くなる低価格の光回線
2023年2月14日にとくとくBB光(光アクセス)の安価版である「とくとくBB光mini」がリリースされました。 通常のとくとくBB光(光アクセス)よりも月額料金が安い代わりに、ネット回線が混雑すると速度が遅くなりやすい特徴があります。 月額料金が下がるの... -
enひかりLiteとは?速度より安さを重視する人向けの光回線
2023年3月1日より格安光回線enひかりを運営する㈱縁人から、月額料金がさらに安い「enひかりLite」がリリースされました。 https://twitter.com/enjininc/status/1628939582183178240?s=46&t=6UA0u_jkJvrbkPJsUKDyLQ 月額料金が安いのはいいね!コスト... -
オンラインゲームにおすすめの光回線とは?【速いだけではNG】
オンラインゲームに求められる光回線のスペックは、回線速度に加えて応答速度も重要です。 この応答速度が遅いと、コマンドを入力してからアクションに移るまでの時間にラグが生じるため、FPSなどのゲームでは不利になります。 回線速度はわかるけど、応答... -
中国地方の光回線おすすめランキング|コスパ最強の通信会社は?
中国地方で契約するなら、おすすめの光回線はどこ? そんな疑問にお答えしていきます。 中国地方でおすすめの光回線 1位:メガ・エッグ光 2位:auひかり 3位:NURO光 どれも独自の光回線を利用しているため、通信速度は申し分ありませんが、毎月の利用料金... -
【auひかり】自宅のマンションに対応していない時の対処法
auひかりで住所検索をしても、自宅のマンションが表示されないことがあります。 検索結果に表示されない=お住まいのマンションでは、auひかりのマンションタイプに対応していないことを意味しているわけです。 だったら、auスマホのセット割は適用されな... -
【ドコモ光】タイプAとタイプBの違い|おすすめの料金プランはどっち?
ドコモ光の定額プラン(プロバイダ込み)には、タイプAとタイプBの2つがあります。 タイプAとタイプBはどっちで契約すればいいの? しかし公式サイトを見ただけでは、2つのタイプの違いがいまいちわかりません。 そこで本記事では、ドコモ光のタイプAとタ...