So-net光minicoの評判は?速度が遅くなっても問題ない?

So-net光minico

So-net光minico(ミニコ)は、2022年2月1日にリリースされた新しい光回線です。

So-net光minicoの特徴
  • 混雑時の速度が遅くなる場合がある
  • 月額料金がずっと安い
  • 基本工事費が実質無料

夜間帯などの混雑時には速度が落ちる可能性がある代わりに、契約期間の縛りもなく料金も格安に設定されています。

本記事では、So-net光minicoの評判からおすすめの人・おすすめしない人を紹介し、その理由を解説していきます。

おすすめの人おすすめしない人
ネットの利用は主にテレワーク
通信速度にはこだわらない
毎月のコストを下げたい
ネットゲームや動画配信をやる
通信速度にこだわりがある
スマホセット割を適用させたい

さらに、So-net光minicoの料金や特典についても詳しく紹介していくので、気になる人はぜひ最後までお付き合いください。

\ 公式サイトはこちら /

筆者のプロフィール
筆者アイコン

マンションISP(ネット無料)の通信会社に14年間勤めているサラリーマンです。仕事で培った通信の知識を活かして、本ブログで情報発信をしています。

目次

So-net光minicoについて

So-net光minicoのトップページ

So-net光minicoは、ソニーネットワークコミュニケーションズ㈱から2022年2月1日にリリースされた、新しいタイプの光回線です。

筆者

高速インターネットのNURO光を提供している会社です。

サービス名So-net光minico(ミニコ)
提供会社ソニーネットワーク
コミュニケーションズ㈱
光回線フレッツ光
プロバイダSo-net
最大通信速度1Gbps
So-net光minicoの概要

主な特徴としては、夜間などの混雑する時間帯に速度が遅くなる可能性があるということです。

So-net光minicoの速度のイメージ
画像引用元:minico
筆者

混雑する時間帯には速度が遅くなるので、ネットゲームをやる人や通信速度にこだわる人には向きません。

しかし通信速度に制限が設けられている分、利用料金は格安に設定されています。

So-net光minicoはこんな人におすすめ
  • ネットは主に日中のテレワークに利用
  • ウェブ閲覧やYouTubeにしか使わない
  • 一人暮らしで他に利用する人はいない

So-net光minicoの料金について

So-net光minicoの料金
画像引用元:minico

So-net光minicoの料金について、解説していきます。

So-net光minicoの月額料金

So-net光minicoの月額料金は、光回線の中では最安値に設定されています。

戸建て4,500円
マンション3,400円
So-net光minicoの月額料金

もちろん最新の接続方式である、v6プラス(IPv4 over IPv6)にも対応しています。

次に、So-net光minicoと他社光コラボの料金を比べてみます。

戸建てマンション
So-net光minico4,500円3,400円
So-net光プラス6,138円4,928円
ドコモ光5,720円4,400円
ソフトバンク光5,720円4,180円
楽天ひかり5,280円4,180円
So-net光minicoと他社光回線の料金比較

ドコモ光やソフトバンク光の月額料金と比べてみると毎月1,220円も安くなるので、年間では14,640円もお得になります。

さらに契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金は発生しません。

So-net光minicoの初期費用

So-net光minicoには、基本工事費と契約手数料の初期費用がかかります。

基本工事費26,400円
契約手数料3,500円
So-net光minicoの初期費用

しかしSo-net光minicoは、分割工事費と同額の割引が適用されるので、工事費は実質無料です。

分割工事費1,100円
割引適用-1,100円
実質工事費0円
So-net光minicoの分割工事費

※初月のみ分割工事費は2,200円・割引適用が-2,200円

ただし23ヶ月以内に解約すると、分割工事費の未払い分は請求されてしまいます。

6ヶ月で解約18,700円
12ヶ月で解約12,100円
18ヶ月で解約5,500円
利用期間と工事費残債
筆者

しかし今ならトライアルキャンペーンが適用されます。

So-net光minicoトライアルキャンペーン

So-net光minicoを開通月の翌月までに解約すれば、工事費の残債が返金されるキャンペーンを実施中。
(期間:2022年11月30日の申し込み分まで)

So-net光minicoはWi-Fiルーターが永年無料

So-net光のWi-Fiルーター
画像引用元:minico

So-net光minicoを申し込む際に、Wi-Fiルーターを選択すれば、レンタル料金が永年無料で利用できます。

So-net光minicoのオプション選択画面
画像引用元:minico

Wi-Fi5(11ac)に対応したモデルで、最新の接続方式であるv6プラス(IPv4 over IPv6)にも対応しています。

ただしWi-Fiルーターの無料特典は後から申請ができないので、申し込みの際に必ず選択しておきましょう。

So-net光minicoのスマホセット割

So-net光とNUROモバイル
画像引用元:minico

So-net光minicoとNUROモバイルをセットで申し込むと、NUROモバイルの利用料が792円割引されます。

プラン月額料金
NEOプラン
(20GB)
2,699円 ▶ 1,907円
NEOプラン Lite
(20GB)
2,090円 1,298円
VLプラン
(10GB)
1,485円 ▶ 693円
VMプラン
(5GB)
990円 ▶ 198円
VSプラン
(3GB)
792円 ▶ 0円
NUROモバイルの割引後の料金

ただし割引が適用される期間は12ヶ月間のみで、13ヶ月以降は通常料金に戻ります。

筆者

単体で申し込んでも、セット割は適用になりません。

So-net光minicoのオプションサービスについて

So-net光minicoの主なオプションサービスをご紹介していきます。

サクサクスイッチ(ワンデー)

So-net光minicoのサクサクスイッチ
画像引用元:minico
サクサクスイッチ(ワンデー)220円/日
サクサクスイッチの料金

通常は混雑する時間帯に速度が遅くなるSo-net光minicoですが、サクサクスイッチ(ワンデー)を利用すれば速度低速化を回避できます。

サクサクスイッチのイメージ
画像引用元:minico

さくさくスイッチ(ワンデー)を申し込んだ翌日8時から翌々日8時までの間、速度が遅くならないネットワークに切り替わります。

こんなときにおすすめ
  • 明日オンラインゲームの約束がある
  • ゲームのダウンロードがしたい
  • 高画質でネット動画を楽しみたい

Wi-Fiモバイルルーターのレンタル

So-net光のWi-Fiレンタル
画像引用元:minico

So-net光minicoでは、開通までの期間にWi-Fiモバイルルーターをレンタルすることができます。

レンタル開始から31日目までは無料で、それ以降は1日増えるたびに46円が追加されます。

31日目まで0円
32日目以降46円/日
Wi-Fiモバイルルーターの料金
筆者

すぐにネットが使いたい人なら、利用してみましょう。

ただし別途手数料・送料がかかることに加えて、月5GBの容量制限もついています。

手数料550円
返却送料517円
Wi-Fiモバイルルーターの手数料・送料

So-net光電話

So-net光電話
画像引用元:minico
基本プラン550円
セットプラン1,650円
So-net光電話の基本料金

So-net光minicoでは、光ファイバーを利用した光電話の利用が可能です。

固定電話の番号を変えずにそのまま利用でき、固定電話と比べて通話料が3分9円と安くなります。

固定電話を利用している人なら、オプションの検討をしてみるのもいいかもしれません。

筆者

筆者のように単身住まいなら、スマホ1台で十分ですね。

So-net光テレビ

So-net光テレビ
画像引用元:minico
基本プラン825円
So-net光テレビの基本料金

So-net光minicoでは、光ファイバーを利用したテレビ視聴も可能です。

建物にアンテナを設置せずに、新4K/8Kのテレビ視聴ができるようになります。

ただし別途初期費用が発生し、西日本エリアのマンションタイプには対応していません。

筆者

戸建てにお住まいで、現在ケーブルテレビを利用中なら、比較・検討してみてもいいかもしれません。

So-net光minicoの評判・口コミ

通信速度が保証されていないSo-net光minicoですが、ネット上の評判・口コミがどうなっているのか確認していきます。

So-net光minicoの悪い評判・口コミ

その他の評判・口コミでは、

  • 速度が遅くなるなら光回線の意味がない
  • 遅くなる基準が曖昧すぎる
  • キャッシュバックがない

などの不満の声がありました。

So-net光minicoの良い評判・口コミ

その他の評判・口コミでは、

  • 月額料金が他社と比べてオトク
  • 契約期間がないので、急な転勤でも安心
  • 単身者だしちょうどいい

などの料金関係について、評判の高い口コミが多かったです。

まとめ

2022年2月1日にリリースされた「So-net光minico」について解説してきました。

So-net光minicoについて
  • 混雑時の速度が遅くなる場合がある
  • 月額料金がずっと安い
  • 基本工事費が実質無料
  • 速度を維持するオプションがある
  • Wi-Fiルーターが無料で使える

光回線の中では、So-net光minicoの料金は格安に設定されています。

しかし混雑時の速度が遅くなる場合があるため、常時速度が必要になるコンテンツを利用する人は避けた方がいいでしょう。

おすすめの人おすすめしない人
ネットの利用は主にテレワーク
通信速度にはこだわらない
毎月のコストを下げたい
ネットゲームや動画配信をやる
通信速度にこだわりがある
スマホセット割を適用させたい

その場合にはSo-net光プラスを利用するか、別の契約期間に縛られない光回線を利用しましょう。

筆者

ネットゲームをする人は、minicoじゃ対応できません。

その逆に普段からあまりネットの利用はしないという人は、So-net光minicoで毎月の通信コストを見直すのもアリだと思います。

\ 公式サイトはこちら /

スポンサーリンク

So-net光minico

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次