
本記事の筆者のひろぽん(@hiropon_cafe)と申します。
スマホキャリアがドコモであれば、ドコモ光と契約した方がオトクです。



でも、通信速度が速いって噂のNURO光にも惹かれる。
NURO光とドコモ光のスペック・料金を比較したい!
そんな要望にお応えします。
筆者は、auスマホを使っていますが、光回線はNURO光を選びました。
マンションがauひかりの1Gbpsに対応していなかったのも理由の1つですが、NURO光の通信速度も魅力的に感じたからです。
同じようにドコモスマホを使っているけど、NURO光についても知りたい!という人向けに本記事をまとめました。
通信速度の速さ | NURO光の勝ち |
料金の安さ ※スマホ割適用時 | ドコモ光の勝ち |
開通までの期間 | ドコモ光の勝ち |
提供エリアの広さ | ドコモ光の勝ち |
本記事を読めば、NURO光とドコモ光の比較ができ、あなたにあった光回線が見つかります。
【本記事の筆者】
光回線を利用したシステムやIoT機器を取り扱っている通信会社に勤務。
仕事で学んだ知識をブログにまとめています。自宅の光回線は、NURO光です。
※本記事の料金はすべて消費税(10%)込みです。
NURO光とドコモ光のスペック・料金など比較してみました


カタログ上のスペック・料金を比較しました。
項目 | NURO光 | ドコモ光 |
---|---|---|
通信速度 | 2Gbps | 1Gbps |
工事費 ・戸建て ・マンション | 44,000円 44,000円 | 19,800円 16,500円 |
料金 ・戸建て ・マンション | 5,217円 5,217円 | 5,720円 4,400円 |
開通期間 | 2~3ヶ月 | 1~2ヶ月 |
登録費 | 3,300円 | 3,300円 |
解約金 ・戸建て ・マンション | 10,450円 10,450円 | 14,300円 8,800円 |
提供エリア | 限定的 | 全国 |
キャッシュバック | 45,000円 | 10,000pt |
スマホ割 | ソフトバンク | ドコモ |
項目ごとに分析していきますね。
通信速度(カタログスペック)の比較
NURO光とドコモ光の通信速度の比較です。
サービス名 | 通信速度 |
---|---|
NURO光 | 2Gbps |
ドコモ光 | 1Gbps |
NURO光は、独自の光回線+G-PONという世界基準の通信方式を組み合わせています。
そのため、通信速度2Gbpsが利用でき、混雑しにくい特徴を持った光回線です。
対するドコモ光は、光コラボ各社でフレッツ回線を共有して利用しています。また、GE-PONというイーサネットを応用した通信方式を利用しています。
そのため、通信速度は1Gbpsとなり、他社回線の影響を受けやすい=混雑しやすい特徴を持った光回線です。


通信速度(実測値)の比較
次にNURO光とドコモ光が、実際にどれくらいの通信速度が利用できるかを比較します。
サービス名 | 下り | 上り | ping |
---|---|---|---|
NURO光 | 471.17 | 409.31 | 12.28 |
ドコモ光 | 235.69 | 182.56 | 22.05 |
【用語解説】
下り = ダウンロードの速度
上り = アップロードの速度
ping = 応答速度(小さいほど速い)
NURO光はすべての速度数値で、ドコモ光を圧倒していました。



NURO光は、テレワークや動画視聴をしていても、まったくストレスを感じません。
CMでも超高速インターネット!と謳っているだけはあります。


参考までに、コンテンツ別の必要な通信速度を記しておきます。
コンテンツ | 必要な通信速度 |
---|---|
LINEやSNSのテキスト投稿 | 1Mbps |
SNSの画像投稿 | 3Mbps |
SNSやYouTubeの動画投稿 | 10Mbps |
動画視聴(4K) | 25Mbps |
ZoomやTeams | 25Mbps |
オンラインゲーム | 100Mbps |
NURO光もドコモ光も、普段づかいの光回線では十分なスペックです。
でも、オンラインゲームをする人は、ping値も気にしましょう。
ping値=応答速度が速ければ速いほど機敏性・操作性が高まるので、相手より有利にゲームを進めることができます。



オンラインゲームをする人は、NURO光がおすすめです。
工事費の比較
NURO光とドコモ光の工事費比較です。
サービス名 | 工事費 |
---|---|
NURO光 ・戸建て ・マンション | 44,000円 44,000円 |
ドコモ光 ・戸建て ・マンション ・屋内工事不要の場合 ・機器交換のみの場合 | 19,800円 16,500円 8,360円 2,200円 |
NURO光もドコモ光も、新規入会特典で工事費が実質無料になります。
● NURO光:
30ヶ月以内に解約した場合には、工事費の残債を一括で支払う必要があります。
● ドコモ光:
フレッツ光またはドコモ光と提携しているケーブルテレビからの切り替えの場合には適用外となります。
どちらも工事費無料はキャンペーン扱いなので、突然キャンペーンが終わる場合もあり得ます。



申し込み前には、必ず確認しておきましょう。
料金の比較
NURO光とドコモ光の料金比較です。
サービス名 | 料金 |
---|---|
NURO光 ・G2V(戸建て) ・G2V(マンション) | 5,217円 5,217円 |
ドコモ光 ・1ギガタイプA(戸建て) ・1ギガタイプB(戸建て) ・1ギガタイプA(マンション) ・1ギガタイプB(マンション) | 5,720円 5,940円 4,400円 4,620円 |
NURO光G2Vは、戸建て・マンションどっちも同じ料金です。
戸建てでもマンションでも、契約ごとに光回線を引き込むので、サービス品質は全く同じです。



夜間や休日でも、ネットがサクサク使えます!
一方のドコモ光は、戸建て・マンションで料金が異なり、それぞれにタイプA/Bによっても料金が異なります。
タイプA/Bの違いは、対応しているプロバイダの違いです。
タイプ | 対応プロバイダ |
---|---|
タイプA | ドコモnet・plala GMOとくとくBB・@niftyなど |
タイプB | OCN・AsahiNetなど |
同じドコモ光を使っていても、プロバイダの違いによって通信速度に違いがでます。
プロバイダ | 下り | 上り | ping |
---|---|---|---|
GMO | 281.24 | 202.36 | 25.16 |
OCU | 238.59 | 174.78 | 20.88 |
加えて、戸建ての場合には1Gbpsを専有できますが、マンションの場合には建物内で光回線が共有されてしまうので、通信速度は安定しません。


開通期間の比較
NURO光とドコモ光の、申し込みから開通までの期間を比較します。
サービス名 | 開通期間(目安) |
---|---|
NURO光 | 2~3ヶ月 |
ドコモ光 | 1~2ヶ月 |
NURO光は開通までに、宅内工事と屋外工事の2つの工事が必要になります。
契約ごとに別々の光回線を引き込むため、その分工事工程が多くなってしまいます。



筆者の場合は、申し込み~開通が約1ヶ月半でした。
対するドコモ光は、申し込みから1~2ヶ月で光回線が開通します。
ソフトバンク光や楽天ひかりなどの光コラボからの切り替えであれば、ONU(光回線の終端装置)の交換だけで開通工事は完了します。
登録費・解約金の比較
NURO光とドコモ光の登録費・解約金の比較をします。
サービス名 | 登録費 | 解約金 |
---|---|---|
NURO光 ・戸建て ・マンション | 3,300円 3,300円 | 10,450円 10,450円 |
ドコモ光 ・戸建て ・マンション | 3,300円 3,300円 | 14,300円 8,800円 |
登録費は、どちらも3,300円と同額でした。
解約金は、NURO光とドコモ光でそれぞれ異なり、ドコモ光は戸建てとマンションの場合でも異なります。
提供エリアの比較
NURO光とドコモ光の提供エリアを比較します。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
NURO光 | 限定的 |
ドコモ光 | 全国 |
NURO光は、提供エリアが限られています。
都道府県 | 提供エリア |
---|---|
北海道 | 札幌 小樽 千歳 恵庭 石狩 江別 室蘭 苫小牧 登別 北広島 石狩郡 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 茨城 |
東海 | 愛知 静岡 岐阜 三重 |
関西 | 大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 |
中国 | 広島 岡山 |
九州 | 福岡 佐賀 |
一方のドコモ光は光コラボのため、フレッツ光が開通しているエリアであれば、全国どこでも利用ができます。
キャッシュバックの比較(公式サイト)
NURO光とドコモ光のキャッシュバックの比較をします。(公式サイトで申し込んだ場合)
サービス名 | キャッシュバック |
---|---|
NURO光 | 45,000円 |
ドコモ光 | 10,000pt |
NURO光は下のリンクの公式サイトから申し込むと、無条件で45,000円のキャッシュバックが現金で受け取れます。



筆者も実際にこちらの公式サイトで申し込みました。
一方のドコモ光は、公式サイトからの申し込みで10,000ptのキャッシュバックがdポイントで受け取れるのみ。
安心のNTTグループ『OCNforドコモ光』から申し込むと、オプション加入も不要で現金20,000円+dポイント2,000ptのキャッシュバックが受け取れます。
GMOとくとくBBのドコモ光を推しているサイトも数多くありますが、キャッシュバック(20,000円)の条件にオプション加入(ひかりTV+DAZN)があるので、筆者はおすすめしません。
スマホセット割の比較
NURO光とドコモ光のスマホセット割の詳細を比較します。
光回線 | スマホキャリア | 条件 |
---|---|---|
NURO光 | ソフトバンク | NURO光でんわ |
ドコモ光 | ドコモ | 特になし |
NURO光のスマホ割は、ソフトバンクのスマホ+NURO光でんわの加入が条件です。
エリア | 基本料金 |
---|---|
北海道・関東 | 550円 |
東海・関西・九州 | 330円 |
一方のドコモ光のスマホ割の条件は、ドコモのスマホであることだけ。
次に割引される金額と代表的なスマホプランを見ていきます。
キャリア | 契約プラン | 割引額 |
---|---|---|
ソフトバンク | メリハリ無制限 ミニフィットプラン+ スマホデビュープラン LINEMO | 1,100円 1,100円 対象外 対象外 |
ドコモ | ・5Gギガホプレミア ・5Gギガホ ・ギガホプレミア ・ギガホ ・5Gギガライト /ギガライト ~5GB/~7GB ~3GB ~1GB ・ahamo | 1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 550円 対象外 対象外 |
ドコモ光の2段階定額プラン(ドコモ光ミニ)を利用している場合には、値引き額が異なります。



一人暮らしだと固定電話がいらないので、ドコモ光のスマホ割は独身にも優しい仕様ですね。
ちなみに独身で一人暮らしの筆者は、auスマホ(povo)+光回線はNURO光を利用しています。
NURO光とドコモ光、どっちがおすすめ?


最後にNURO光がおすすめな人、ドコモ光がおすすめな人を解説します。
通信速度の速さ | NURO光 |
料金の安さ ※スマホ割適用時 | ドコモ光 |
開通までの期間 | ドコモ光 |
提供エリアの広さ | ドコモ光 |
通信速度の速さを重視するならNURO光
サービス名 | 通信速度 | 平均速度 |
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 471.17Mbps |
ドコモ光 | 1Gbps | 235.69Mbps |
通信速度を重視するなら、NURO光がおすすめです。
NURO光の通信速度は、ドコモ光の2倍。平均速度もNURO光が圧倒しています。
テレワークやオンラインゲームでストレスを感じたくない人は、NURO光を選びましょう。
料金で選ぶならドコモ光
サービス名 | 料金 |
---|---|
NURO光 ・G2V(戸建て) ・G2V(マンション) | 5,217円 5,217円 |
ドコモ光 ・1ギガタイプA(戸建て) ・1ギガタイプB(戸建て) ・1ギガタイプA(マンション) ・1ギガタイプB(マンション) | 5,720円 5,940円 4,400円 4,620円 |
料金を重視するなら、ドコモ光がおすすめです。
一見、戸建てならNURO光の方がオトクじゃない?と思われますが、スマホ割を使えば一人暮らしの人でも1,100円が値引きされます。
さらに契約名義人が同一人物であれば、離れた家族でもスマホ割が適用されるので、さらに料金が下げられます。
毎月の固定費を下げたい!という人は、ドコモ光を選びましょう。
1日でも早く使いたかったらドコモ光
サービス名 | 開通期間(目安) |
---|---|
NURO光 | 2~3ヶ月 |
ドコモ光 | 1~2ヶ月 |
NURO光は、宅内工事と屋外工事の2回に分かれるため、開通まで2~3ヶ月を覚悟しましょう。
その反面、通信速度は安定しますが、NURO光は開通期間が長いのがネックです。
対するドコモ光は宅内工事のみのため、1~2ヶ月程度で開通します。
さらに光コラボからの切り替えなら、ONUの交換だけで開通工事が終わります。
1日でも早くネットを使いたい!という人には、ドコモ光がおすすめです。
引越しが多い人はドコモ光
NURO光の提供エリアは、北海道・関東・東海・関西・九州と5つのエリアのみです。
転勤などでこのエリア以外に引越しをする場合には、継続できない=強制解約となります。
解約する際には、違約金や工事費の残債を支払う必要がでてきます。
対するドコモ光は、フレッツ回線が開通しているエリアなら全国どこでも利用ができます。
全国転勤の可能性がある人は、ドコモ光がおすすめです。
まとめ
NURO光とドコモ光を比較しました。
NURO光はとにかく通信速度が速いので、テレワークやオンラインゲームでもストレスをまったく感じません。
しかしその反面、工事期間が長く、全国には対応していないなど、不便な面もあるんですよね。
対するドコモ光は、NURO光に比べて通信速度は遅いですが、料金が安かったり、全国に対応しているというメリットもあります。



筆者は転勤族ですが、通信速度でストレスを感じたくなかったので、NURO光を選びました。
あなたの光回線選びに、ぜひ本記事を役立ててくださいね。
≫ NURO 光の公式サイトはこちら↓↓


≫ ドコモ光を契約するならこちら↓↓


NURO光とその他回線との比較記事はこちら。






コメント