
NURO光は速度が遅いと悪い評判で溢れてますが、本当のところはどうなんですか?
本記事を読めば、そんな疑問が解決します。
速度が速いと評判だったNURO光ですが、2022年9月の炎上騒ぎから「NURO光=ゴミ回線・遅い」との口コミが目立ち始めました。
原因は速度遅延とパケットロスにより、ネットゲームのプレイヤーたちがNURO光から離れてしまい、その印象があまりにも悪すぎました。



やっぱりNURO光は、やめといた方がいいですかね?



確かに口コミでは酷い言われようですが、自宅のNURO光は速いままなんですよね。
そこで本記事では、自宅で測定したNURO光の速度実測値を公開し、他社光回線との速度比較をまとめました。
最近のNURO光は速度が遅いの?NURO光と契約しても大丈夫?と疑問や不安を感じている人は、ぜひ最後までお付き合いください。
\ 公式サイトはこちら /
NURO光の評判が気になる人は、まずはこちらの記事からご確認ください。


通信会社に勤めるサラリーマンで、主に光回線を中心にIoT機器やクラウドを取り扱っています。通信のプロであり、個人ブロガーだからこそ、忖度なしに色々なサービスを「正直に」レビューしています。
NURO光の速度実測値の測定結果


NURO光の通信速度を1日7回×5日測定し、実測値の変動を確認してみました。
- 測定エリア:横浜市
- 契約プラン:2ギガ
- 接続環境:無線Wi-Fi接続(5GHz)
- Wi-Fiルーター:ZXHN F660A
- 測定サイト:みんなのネット回線速度
ちなみに、コンテンツを利用する際に必要な通信速度の目安は以下の通りです。
コンテンツ | 通信速度の目安 |
---|---|
メール・LINE | 1~2Mbps |
SNS・ウェブ閲覧 | 1~10Mbps |
ネット動画 | 10~20Mbps |
ビデオチャット | 10~30Mbps |
オンラインゲーム | 30~100Mbps |



速度実測値が100Mbpsあれば、どんなコンテンツでも快適に利用できますよ。
下り(ダウンロード)の実測値


IPv4接続 | 454.93Mbps |
IPv6接続 | 431.72Mbps |
NURO光のダウンロード(下り)の速度実測値を測定してみると、平均で400Mbps以上とかなり速いことがわかりました。



NURO光は夜に速度が一気に落ちるって聞いたけど、そんなこともなさそうですね。
確かに夜間帯の速度が著しく落ちるとの口コミもありますが、今回の結果ではどの時間帯でも快適に利用できる速度が保てています。



昼間も夜も快適に利用することができました!
上り(アップロード)の実測値


IPv4接続 | 505.85Mbps |
IPv6接続 | 538.01Mbps |
NURO光のアップロード(上り)の速度実測値を測定してみると、平均で500Mbps以上と下りの速度よりも速いことがわかりました。



アップロードの速度が速いと、何がいいの?
PCやスマホからデータを上げる時に必要な通信速度で、SNSやYouTubeに画像や動画を上げる時やテレワークなどの快適さに繋がります。



データをアップロードする機会が少ない人は、あまり気にしなくてもいいです。
Ping(反応速度)の実測値


IPv4接続 | 7.3ms |
IPv6接続 | 5.6ms |
NURO光のPing値を測定した結果、IPv4・IPv6ともに10ms以下なので、反応速度がめちゃくちゃ速いことがわかりました。



そもそもPing値って、何がわかる数値なんですか?



大まかに言うと、PCやスマホで送った情報が処理されるまでの時間ですかね。
ちなみにPing値の目安は、以下の通りです。
評価 | 反応速度 |
---|---|
かなり速い | 0~15ms |
速い | 16~30ms |
普通 | 31~50ms |
遅い | 51~100ms |
かなり遅い | 101ms以上 |
パケットロス率の実測値


IPv4接続 | 0.795% |
IPv6接続 | 0.642% |
2022年9月のNURO光事件で、NURO光のパケットロス率が酷いと炎上になりました。
しかし自宅のパケットロス率を測定した結果、許容範囲と言われる1%を下回っていました。



パケットロス率?なにそれ?
パケットロス率が3%を超えてくるとラグが気になり始め、10%を超えるとまともにゲームができなくなります。



オンラインゲームをプレイするなら、通信速度以上に気にしておきたい数値ですね。
ただし国際標準基準(Y.1541)でも、パケットロスは0.1%以下と定められていて、総務省の関係条文でも明記されています。
今回の炎上騒ぎの影響を受けなかった筆者の自宅でも、NURO光のパケットロス率は0.1%を超えているのは事実です。
オンラインゲームで少しの不利も受けたくないというのであれば、NURO光の10ギガプランやゲーム特化の光回線を利用しましょう。
NURO光と他社の速度実測を比較


NURO光の速度が本当に速いのかを検証するため、主要回線の実測値と比較しました。
光回線 | 下り | 上り | Ping |
---|---|---|---|
NURO光 | 583.97Mbps | 527.49Mbps | 11.48ms |
auひかり | 481.07Mbps | 460.66Mbps | 16.08ms |
ソフトバンク光 | 324.78Mbps | 263.22Mbps | 16.40ms |
OCN光 | 283.71Mbps | 232.33Mbps | 19.00ms |
ドコモ光 | 276.80Mbps | 241.52Mbps | 20.48ms |
So-net光 | 274.15Mbps | 273.74Mbps | 16.21ms |
ビッグローブ光 | 268.24Mbps | 234.13Mbps | 18.71ms |
※参照:みんなのネット回線速度



他社回線と比べても、NURO光って速くないですか?
下り・上り・Pingの3つともに、NURO光の速度実測値は他社回線を上回っています。



口コミではNURO光は遅いと酷評されていますが、実際はまだまだ速いんですよね。
ただし、一部エリアでは設備の増強工事が間に合っていないため、完全に速度遅延が解消したわけではありません。
≫ NURO光の設備増強工事について
NURO光を契約する前にみんなのネット回線速度で、お住まいの地域の速度実測値を確認しておいた方が無難かもしれません。
NURO光の速度実測値が速い理由


NURO光が他社回線よりも、速度実測値が速い理由を解説していきます。
速い理由①:独自の光回線を利用
NURO光の速度実測値が速い理由として、独自の光回線を利用していることが挙げられます。


NURO光は、NTT東西からダークファイバーをレンタルしているため、他社回線のユーザーと光回線が共有されません。



例えるなら、NURO光のユーザーだけが利用できる高速道路みたいなものですね。
そのため独自の光回線を利用したNURO光は、ユーザー数を少なく抑えることができ、速度実測値を安定させることができます。



共有の光回線を使っている他社回線はどうなんですか?
光回線を共有している他社回線の場合、夜間帯や休日などに混雑しやすく、速度実測値が急激に遅くなってしまう場合があります。
速い理由②:通信規格G-PONを採用
NURO光が採用している通信方式は、G-PONという国際基準の規格です。
対する一般的な光回線には、イーサネットを応用したGE-PONが採用されています。
接続方式 | 下り | 上り |
---|---|---|
G-PON | 2Gbps | 1Gbps |
GE-PON | 1Gbps | 1Gbps |



なぜ他社回線は、G-PONを採用しないんですか?
イーサネットの応用であるGE-PONの方が、システムも簡単で、コストも安く抑えられます。
またG-PONとGE-PONはベースの技術が異なるため、簡単にG-PONに切り替えられません。
種類 | 標準化団体 | ベース技術 |
---|---|---|
G-PON | ITU-T | 同期網 |
GE-PON | IEEE | イーサネット |



後発組のNURO光だからこそ、この点を利用してユーザー獲得に成功したわけです。
現在、通常回線で2Gbpsの提供ができるのは、このG-PONを採用しているNURO光とスターキャットの2社だけとなります。
速い理由③:IPv6(IPoE)に対応
NURO光の速度実測が速い理由の3つ目は、追加料金がかからずに、最新のIPv6(IPoE)に対応していることが挙げられます。





IPv6に対応していると、どんなメリットがあるんですか?
従来式のIPv4(PPPoE)では、IPアドレスが枯渇しかけており、接続の際にID/PWの入力が必要なため、速度遅延に繋がっていました。
しかしIPv6(IPoE)であれば、IPアドレスも潤沢に用意されており、自動接続も可能になったため、速度遅延が起きづらくなりました。



IPv4は渋滞中の高速道路で、IPv6は車も料金所も少ない高速道路のイメージです。
NURO光はこのIPv6とIPv4を自動的に切り替えて、最適な通信方式を選んでいるため、速度実測値が速い理由となっています。
NURO光の速度実測値が遅い場合


NURO光の速度実測値が遅かった場合の対処法についてもまとめます。
対処法①:接続するWi-Fiを変える
NURO光の速度実測が遅い場合には、まず接続しているWi-FiのSSIDを確認してください。


接続中のSSIDが「G」または「bg」であれば、「A」または「a」と接続し直せば、速度実測値は改善するはずです。
SSID | 周波数 | 速度実測値 |
---|---|---|
××ーA | 5GHz | 538Mbps |
××ーG | 2.4GHz | 62Mbps |



今まで適当にWi-Fiに繋いでたけど、SSIDによって速度が全然違うんですね。
1台のルーターから5GHzと2.4GHzのWi-Fiが発信されていますが、PCやスマホと接続する場合には、速度が速い5GHzがおすすめです。



Wi-Fiの詳しい解説は、関連記事にまとめました。
対処法②:ONUの交換依頼をする
接続中のSSIDには問題がないのに、速度実測値が遅い場合には、NURO光から貸し出しされているONUの型番を確認してください。


現在、NURO光には9種類のONUが用意されていて、支給された型番によってWi-Fi接続時の通信速度や対応規格が異なります。
NURO光から支給されるONU
型番 | 最大通信速度 (無線LAN利用時) | 対応規格 |
---|---|---|
ZXHN F660P | 4800Mbps | 11a/b/g/n/ac/ax |
NSD-G1000T | ||
ZXHN F660A | 1300Mbps | 11a/b/g/n/ac |
HG8045Q | ||
FG4023B | ||
SGP200W | ||
ZXHN F660T | 450Mbps | 11a/b/g/n |
HG8045j | ||
HG8045D |



450Mbps対応のONUなら、NURO光に連絡をして、交換してもらいましょう。



交換してもらえるのはありがたいけど、契約した時に指定はできないの?
残念ながらONUの型番は、NURO光を利用する前に指定することはできません。
対処法③:サポートデスクに連絡する
Wi-FiやONUに問題がないにも関わらず、速度実測が遅い場合には、NURO光に障害が起きている可能性があります。
NURO光の障害・メンテナンス情報から、お住まいのエリアの状況確認をしてください。



障害対応エリアでなかった場合はどうしたらいいの?
PCやスマホ、ONUなどすべての機器を1度再起動してみましょう。



それでもダメなら、NURO光のサポートデスクに問い合わせをしてください。
- 電話:
※受付時間 9:00~18:00
※日曜、1月1日・2日は除く
0120-65-3810 - チャット
※受付時間 9:00~18:00
※1月1日・2日は除く
NURO光の速度実測値についてよくある質問


NURO光の速度実測値について、よくある質問をまとめました。
- NURO光はなぜ炎上したの?
-
NURO光の新規ユーザーの数に設備が追いつかず、夜間帯を中心に速度遅延とパケットロスが起き始めました。
加えてNURO光の対応も良かったとは言えず、ネットゲームのプレイヤーを中心に炎上しました。
- 今でもNURO光の速度は遅いの?
-
速度遅延やパケットロスが起きている地域では、NURO光の設備増強工事が進められています。
まだ対応が間に合っていない地域もあるので、契約する前にお住まいの地域の測定結果を確認しておきましょう。
- NURO光の速度が遅くて、改善策を試してみても遅かった場合は?
-
NURO光の速度が改善しなかった場合には、2ヶ月以内に解約しましょう。
2ヶ月以内にNURO光を解約すれば、解約違約金も工事費の残債も請求されることはありません。
まとめ
自宅で測定した実測値をもとに、NURO光の通信速度について解説しました。
- 人気絶頂期時から速度実測値は下がったものの、NURO光はまだまだ速い
- 主要の光回線と比べても、NURO光の速度実測値は速い
- 独自の光回線を利用しているので、速度遅延が起こりづらい
2022年9月の炎上騒ぎから、NURO光の速度が遅いとSNSでは話題に上がりました。
しかし設備の増強工事によって炎上騒ぎも徐々に沈静化し、速度遅延も収まりつつあります。



筆者もNURO光を使っていますが、十分速度も出ているので満足していますよ。
実際の速度実測値を見ても叩かれているほど速度遅延も起こっていないので、NURO光を自宅の光回線の候補の1つにしてもいいと思います。
\ 公式サイトはこちら /
コメント
コメント一覧 (2件)
ひろぽんさん、こんにちは。
記事楽しく拝見させていただきました!
私も神奈川県でずーっとNURO光を契約しています。
昨年、Twitterを中心に『NURO光が遅い』と炎上していたのは知っていますが、我が家はずっと快適に通信出来ていました。
フォートナイトなどのオンラインゲームも問題無かったです。
地域によってずいぶん状況が違ったようですね。
>くうたろうさん
コメントありがとうございます!
速度が快適なようで、よかったです。
ただ、今回の炎上は過剰に反応されちゃったかな?と思う反面、NURO光のユーザーへの反応も微妙だなぁと感じました。