テレワークやオンライン授業も一般的になり、光回線の需要は改めて見直されています。
これまで自宅のネット環境はポケットWi-Fiを利用していたという人も、テレワークを機に光回線を契約した!という人も少なくはないでしょう。
しかし光回線の通信速度は1Gbpsと謳われてはいるものの、実際には1Gbpsがそのまま使える光回線はありません。
光回線が共有されるイメージ

そこで光回線を選ぶ上で、料金とあわせて注目してほしいのが、通信速度の「実測値」です。

本記事は通信会社に勤める筆者が、光回線の速度が速い順にランキングをつけ、それぞれの光回線をご紹介していく記事です。
光回線選びに迷っている人・今利用している光回線が遅くて困っている人は、ぜひ本記事を参考にしてもらえたらと思います。
【2022年最新版】光回線の通信速度ランキング


早速ですが、光回線の速度実測値が速い順にランキング形式で発表します。
- コミュファ光
- NURO光
- eo光
- auひかり
- メガ・エッグ光
- ピカラ光
- BB.excite光 Fit
- enひかり
- excite MEC光
- BBIQ(ビビック)光
- ソフトバンク光
- おてがる光
- So-net光プラス
- OCN光
- ドコモ光
独自の光ファイバーを利用している光回線が、ランキングの上位を占めていました。
NTTのフレッツ回線を利用した光コラボもトップ10入りをしていますが、ランキング上位とは差が開いています。
それでは速度ランキング入りを果たした、光回線それぞれの通信速度や特徴を見ていきましょう。
通信速度の実測値は、「みんなのネット回線速度」を参考にしています。
通信速度に関する用語とその意味
用語 | 解説 |
---|---|
ダウンロード速度 (下り) | データの受信速度 この数値が1番重要 |
アップロード速度 (上り) | データの送信速度 普段は気にしないでOK |
bps | 速度の単位 1Gbps = 1000Mbps |
ping値 | 反応速度 小さい方がラグが少ない オンラインゲームで重要 |
ms | ping値の単位を表す |
各コンテンツに必要な通信速度
コンテンツ | 必要な速度 |
---|---|
メール・LINE | 1Mbps |
一般WEBサイト | 10Mbps |
Zoom | 10Mbps~30Mbps |
YouTube(4K) | 20Mbps |
オンラインゲーム | 100Mbps |
ランキング1位:コミュファ光


平均ダウンロード速度 | 545.3Mbps |
平均アップロード速度 | 379.91Mbps |
平均ping値 | 15.39ms |
速度ランキングの1位は、コミュファ光です。
中部テレコミュニケーション(CTC)が提供している光回線で、中部電力独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



東海エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・長野)限定の光回線です。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 3,980円+機器利用料781円 |
マンション | 3,380円+機器利用料781円 |
スマホ割 | au、UQモバイル |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- Wi-FiルーターとIPv6接続が無料
- au・UQモバイルが割引される
- 2年目以降、料金が高くなる
- 東海エリアしか利用できない
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
コミュファ光の申し込みは、公式サイトよりこちらの窓口がおすすめです。
ランキング2位:NURO光


平均ダウンロード速度 | 508.75Mbps |
平均アップロード速度 | 452.57Mbps |
平均ping値 | 12.5ms |
速度ランキング2位は、NURO光です。
ソニーネットワークコミュニケーションズが提供している光回線で、NURO光独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



人気の光回線で、契約数がめちゃくちゃ伸びています。
参照:MM総研「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査」
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 5,200円 |
マンション | 2,090円~2,750円 |
スマホ割 | ソフトバンク |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- Wi-FiルーターとIPv6接続が無料
- ソフトバンクのスマホが割引される
- 工事が2回あるので、利用するまでに時間がかかる
- NURO光 for マンションが導入されていないと、戸建てタイプの契約になる
- 提供エリアが限定されている
NURO光の申し込みは、45,000円のキャッシュバックがもらえる公式サイトがおすすめです。
ランキング3位:eo光


平均ダウンロード速度 | 494.75Mbps |
平均アップロード速度 | 350.24Mbps |
平均ping値 | 20.74ms |
速度ランキング3位は、eo光です。
オプテージが提供している光回線で、関西電力独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・福井)限定の光回線です。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て・メゾネット | 3,280円 |
マンション | 3,326円~ |
スマホ割 | au、UQモバイル mineo |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- 最新の通信方式 IPv6が標準装備
- au・UQモバイル、mineoが割引される
- 2年目以降、料金が高くなる
- 関西エリアしか利用できない
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
eo光の申し込みは、10,000円の商品券がもらえる公式サイトがおすすめです。
ランキング4位:auひかり


平均ダウンロード速度 | 429.64Mbps |
平均アップロード速度 | 373.02Mbps |
平均ping値 | 17.73ms |
速度ランキング4位は、auひかりです。
KDDIが提供している光回線で、auひかり独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



コミュファ光・eo光と協業関係にあるため、東海・関西エリアでは戸建てタイプは利用できません。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,565円 |
スマホ割 | au、UQモバイル |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- 最新の通信方式 IPv6が標準装備
- au・UQモバイルが割引される
- 月額料金が少し高い
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- 東海・関西では戸建ての契約ができない
auひかりの申し込みは、最大61,000円のキャッシュバックのこちらの窓口がおすすめです。
ランキング5位:メガ・エッグ光


平均ダウンロード速度 | 404.66Mbps |
平均アップロード速度 | 258.54Mbps |
平均ping値 | 26.0ms |
速度ランキング5位は、メガ・エッグ光です。
エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)が提供している光回線で、中国電力独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



中国エリア(岡山・広島・山口・島根・鳥取)限定の光回線です。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,620円 |
マンション | 3,520円 |
スマホ割 | au、UQモバイル |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- 月額料金が安く、IPv6も無料
- au・UQモバイルが割引される
- 中国エリアしか利用できない
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
メガ・エッグ光の申し込みは、キャッシュバック20,000円のこちらがおすすめです。
ランキング6位:ピカラ光


平均ダウンロード速度 | 385.62Mbps |
平均アップロード速度 | 276.28Mbps |
平均ping値 | 19.11ms |
速度ランキング6位は、ピカラ光です。
STNetが提供している光回線で、四国電力独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



四国エリア(香川・愛媛・徳島・高知)限定の光回線。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,620円 |
マンション | 3,520円 |
スマホ割 | au、UQモバイル |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- 月額料金が安く、IPv6が無料
- au・UQモバイルが割引される
- 四国エリアしか利用できない
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- 四国電力を使わないと料金が上がる
ピカラ光の申し込みは、キャッシュバック25,000円のこちらの窓口がおすすめです。
ランキング7位:BB.excite光 Fit


平均ダウンロード速度 | 371.51Mbps |
平均アップロード速度 | 175.8Mbps |
平均ping値 | 30.44ms |
速度ランキング7位は、BB.excite光 Fitです。
エキサイトが提供している光回線で、使った通信量によって料金が変動するのが特徴。



毎月200GBまでしか使わない人におすすめです。
参照:1時間あたりのギガ消費量
SD画質(低画質) | 0.7GB |
HD・フルHD画質 | 1~3GB |
4K画質 | 7GB |
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 3,520円~5,830円 |
マンション | 2,640円~4,180円 |
スマホ割 | なし |
- 使う量が少なければ月額料金が安い
- 契約期間の縛りがない
- 最新の通信方式 IPv6が標準装備
- 200GBを超えると料金が高い
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- 基本工事費がかかる
BB.excite光 Fitの申し込みは、公式サイトがおすすめです。
ランキング8位:enひかり


平均ダウンロード速度 | 362.67Mbps |
平均アップロード速度 | 288.38Mbps |
平均ping値 | 18.25ms |
速度ランキング8位は、enひかりです。
通信費削減コンサルタントの縁人が提供する光回線で、料金がシンプルかつ安いことが特徴。



enひかりは、光コラボで1番安い光回線なんですよね。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,620円 |
マンション | 3,520円 |
スマホ割 | ahamo、UQモバイル |
- 月額料金が安い
- 契約期間の縛りがない
- ahamo・UQモバイルで、enひかりの料金が安くなる
- IPv6対応に追加料金がかかる
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- 工事費が無料にならずに一括払い
enひかりの公式サイトはこちらです。
ランキング9位:excite MEC光


平均ダウンロード速度 | 322.69Mbps |
平均アップロード速度 | 206.6Mbps |
平均ping値 | 27.32ms |
速度ランキング9位は、excite MEC光です。
エキサイトが提供している光回線で、IPv6接続が無料+契約期間の縛りがないのが特徴。



キャンペーン中の今なら、工事費もかかりません。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,428円 |
マンション | 3,355円 |
スマホ割 | なし |
- 最新の通信方式 IPv6が標準装備
- 契約期間の縛りがない
- キャンペーン中なら工事費が無料
- 2年目以降に料金が高くなる
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- スマホ割がない
excite MEC光の公式サイトはこちらです。
ランキング10位:BBIQ(ビビック)光
光-1024x365.jpg)
光-1024x365.jpg)
平均ダウンロード速度 | 316.75Mbps |
平均アップロード速度 | 212.59Mbps |
平均ping値 | 25.89ms |
速度ランキング10位は、BBIQ(ビビック)光です。
QTnetが提供している光回線で、九州電力独自の光ファイバーを利用しているのが特徴。



九州エリア(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島)限定の光回線です。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,400円 |
マンション | 3,410円~5,280円 |
スマホ割 | au、UQモバイル |
- 専用の光ファイバーで通信速度が速い
- 最新の通信方式 IPv6が標準装備
- au・UQモバイルが割引される
- 九州エリアしか利用できない
- 契約者の数によってマンションタイプの料金が変わる
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
BBIQ(ビビック)光の申し込みは、最大30,000円のキャッシュバックがもらえる、こちらの窓口がおすすめです。
ランキング11位:ソフトバンク光


平均ダウンロード速度 | 315.2Mbps |
平均アップロード速度 | 212.92Mbps |
平均ping値 | 17.31ms |
速度ランキング11位は、ソフトバンク光です。
ソフトバンクが提供している光コラボで、ソフトバンクのスマホとセット割でお得になります。



光コラボの契約数は、ソフトバンク光とドコモ光で約7割を占めています。
参照:MM総研「ブロードバンド回線事業者の加入件数調査」
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,180円 |
スマホ割対象キャリア | ソフトバンク |
- マンションタイプの料金が安い
- 全国で利用ができる
- ソフトバンク・Yモバイルが割引される
- IPv6対応には、オプション加入が必要
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
ソフトバンク光の申し込みは、最大37,000円のキャッシュバックがもらえる、こちらのサイトがおすすめです。
ランキング12位:おてがる光


平均ダウンロード速度 | 311.2Mbps |
平均アップロード速度 | 229.65Mbps |
平均ping値 | 20.96ms |
速度ランキング12位は、おてがる光です。
エクスゲートが提供している光回線で、格安料金と契約期間の縛りがないことが特徴。



キャンペーン中の今なら、工事費がかかりません。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 4,708円 |
マンション | 3,608円 |
スマホ割 | なし |
- 月額料金が安い
- 契約期間の縛りがない
- キャンペーン中なら工事費が無料
- IPv6対応に追加料金がかかる
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
- スマホ割がない
おてがる光の公式サイトはこちらです。
ランキング13位:So-net光プラス


平均ダウンロード速度 | 304.5Mbps |
平均アップロード速度 | 225.42Mbps |
平均ping値 | 18.1ms |
速度ランキング13位は、So-net光プラスです。
NURO光と同じソニーネットワークコミュニケーションズが提供している光回線で、最大60,000円のキャッシュバックとPlayStation Nowが2年間タダになるのが特徴。



数百タイトルのPS4・PS3のソフトがPCでも遊べます。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 6,138円 |
マンション | 4,928円 |
スマホ割対象キャリア | au、UQモバイル |
- PlayStation Nowが2年間無料
- Wi-FiルーターとIPv6が無料
- au・UQモバイルが割引される
- 月額料金が少し高い
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
So-net光プラスの申し込みは、最大60,000円のキャッシュバックがもらえる、公式サイトがおすすめです。
ランキング14位:OCN光


平均ダウンロード速度 | 273.01Mbps |
平均アップロード速度 | 194.46Mbps |
平均ping値 | 19.82ms |
速度ランキング14位は、OCN光です。
NTTコミュニケーションズが提供している光回線で、工事費や事務手数料などの初期費用が無料なのが特徴。



2022年5月9日までに申し込めば、最大6ヶ月間の利用料金も無料になります。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 5,610円 |
マンション | 3,960円 |
スマホ割対象キャリア | OCNモバイル |
- 初期費用とIPv6が無料
- dポイントが付与される
- OCNモバイルが割引される
- 3大キャリアのスマホ割に未対応
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
OCN光の公式サイトはこちらです。
ランキング15位:ドコモ光


平均ダウンロード速度 | 269.45Mbps |
平均アップロード速度 | 208.2Mbps |
平均ping値 | 21.98ms |
速度ランキング15位は、ドコモ光です。
NTTドコモが提供している光回線で、ドコモスマホとのセット割がおすすめ。



知名度も高く、光コラボで1番人気の光回線です。
料金プランとスマホ割の対象キャリア
戸建て | 5,720円 |
マンション | 4,400円 |
スマホ割対象キャリア | ドコモ |
- 光コラボで人気の光回線
- 契約更新でdポイントが付与される
- ドコモスマホが割引される
- プロバイダを選ぶ必要がある
- マンションの設備によって、通信速度が100Mbpsまでしか出せない
ドコモ光の申し込みは、最大20,000円のキャッシュバックがもらえる、こちらのサイトがおすすめです。
【2022年最新版】光回線の通信速度ランキングのまとめ
光回線を選ぶときには、料金の安さとあわせて、通信速度の実測値も確認しておきましょう。
料金がいくら安くても通信速度が遅ければ、テレワークやネット動画などでイライラすること間違いなしです。
しかし公式サイトでは最大通信速度の表記しかしていないので、とかく料金やスマホ割だけで光回線を決めてしまう人も多いでしょう。
ぜひ本記事を参考にして、後悔しない光回線を選んでください。



筆者がおすすめの光回線は、NURO光です。
コメント