オンラインゲームにおすすめの光回線とは?【速いだけではNG】

当ページのリンクには広告が含まれています。
オンラインゲーム向けの光回線

オンラインゲームに求められる光回線のスペックは、回線速度に加えて応答速度も重要です。

この応答速度が遅いと、コマンドを入力してからアクションに移るまでの時間にラグが生じるため、FPSなどのゲームでは不利になります。

回線速度はわかるけど、応答速度はどこを見ればいいの?

そこで本記事では、オンラインゲームに求められる光回線のスペックを解説し、対戦相手よりも有利に動ける光回線を紹介していきます。

オンラインゲームを快適・有利に進めたい人は、ぜひ最後までお付き合いください。

プロフィール
アバター

通信会社に勤めるサラリーマンで、主に光回線を中心にIoT機器やクラウドを取り扱っています。通信のプロであり、個人ブロガーだからこそ、忖度なしに色々なサービスを「正直に」レビューしています。

目次

オンラインゲームに求められる光回線の3つのスペック

オンラインゲーム中の男性

オンラインゲームに求められる光回線のスペックは、以下の3つです。

  • 回線速度の実測値が100Mbps以上
  • 通信の低遅延・ラグの少なさ
  • 通信の安定性・途中で切れない

その理由を1つずつ解説していきます。

回線速度の実測値が100Mbps以上

オンラインゲームでは、サーバーと端末との間でデータのやり取りが頻繁に行われるため、回線速度が速い光回線が必要です。

オンラインゲームではまず端末にゲームをダウンロードする必要があり、定期的なアップデートにも対応していく必要があります。

実測値で、常時100Mbps以上は欲しいところですね。

そのため快適にオンラインゲームをやるなら、回線速度の速い光回線がおすすめです。

通信の低遅延・ラグの少なさ

オンラインゲームでは、サーバーと端末とのデータのやり取りが低遅延でラグが少ない光回線が求められます。

スプラトゥーンやApexのようなFPSでは、たった一瞬のラグが生じても、対戦相手に一気に撃ち込まれピンチになります。

Ping値(応答速度)が、15ms以下がベストです。

ラグを気にせずオンラインゲームをやるなら、Ping値の低い光回線がおすすめです。

通信の安定性・途中で切れない

オンラインゲームには、通信の安定性が高い光回線が求められます。

ゲームの途中で通信が遮断されると、キャラが操作できなくなり、最悪の場合ではゲームから落とされてしまいます。

ゲーム終盤で落とされると、発狂したくなりますよね。

オンラインゲームを安心してプレイするなら、モバイルWi-Fiなどではなく、安定した光回線を用意することをおすすめします。

オンラインゲームにおすすめの3つの光回線

ゲーム用にカスタマイズされた機器

オンラインゲームに求められる3つの条件を満たした、3つの光回線をご紹介します。

  • GameWith光
  • hi-hoひかりwith games
  • NURO光

それぞれの特徴をご紹介していきます。

GameWith光

game with光
Ping値
応答速度
15.61ms
下り
ダウンロード
369.1Mbps
上り
アップロード
271.22Mbps
ファミリータイプ
最大1Gbps
6,160円
マンションタイプ
最大1Gbps
4,840円
GameWith光の概要

GameWith光は、専用の帯域(ルート)が確保されている光回線のため、他社回線の影響を受けることがありません。

また各ゲームのサーバーと直接接続ができるので、回線混雑が起きやすい時間帯でも、スムーズにアクセスすることができます。

まさにゲームをする人向けの光回線と言えますね。

一般的な光回線と比べると多少料金が高いと感じますが、まさにゲーマー向けの光回線です。

≫「」の公式サイトはこちら

hi-hoひかりwith games

hi-hoひかりwith games
Ping値
応答速度
10.67ms
下り
ダウンロード
349.81Mbps
上り
アップロード
287.26Mbps
ファミリータイプ
最大1Gbps
6,160円
マンションタイプ
最大1Gbps
4,840円
hi-hoひかりwith gamesの概要

hi-hoひかりwith gamesは、ゲーム専用の帯域(ルート)が確保されているため、他社回線の影響は全く受けません。

またゲーミングルーターのレンタルプランに申し込めば、自前でルーターを購入する手間も不要です。

今回紹介する5つの光回線で、Ping値が1番低いです。

GameWith光とあわせて、オンラインゲームにおすすめの光回線と言えます。

≫「」の公式サイトはこちら

NURO光

NURO光トップページ
Ping値
応答速度
12.27ms
下り
ダウンロード
554.14Mbps
上り
アップロード
501.87Mbps
3年契約
最大2Gbps
5,200円
2年契約
最大2Gbps
5,700円
NURO光の概要

NURO光は独自の光回線(ダークファイバー)を利用しているため、他社回線の影響は全く受けません。

さらに回線速度や応答速度も速いため、ゲーム中にラグを感じることはないでしょう。

ただし利用できる地域が限られていることに加えて、2022年9月に起きた回線遅延が尾を引いており、ネット上では未だ悪い評判・口コミが目立っているのも事実です。

筆者の自宅では全く影響がありませんが、噂を気にする人は避けた方が無難かも…。

≫「」の公式サイトはこちら

≫ NURO光の速度実測値についてはこちら

まとめ

オンラインゲームに求められる光回線のスペックについては、以下の3つが挙げられます。

  • 回線速度の実測値が100Mbps以上
  • 通信の低遅延・ラグの少なさ
  • 通信の安定性・途中で切れない

中でも低遅延・ラグの少なさは、ゲームを有利に進めていく上で最も重要です。

数ある光回線の中でも、特にオンラインゲームに向いている光回線は以下3つです。

  • GameWith光
  • hi-hoひかりwith games
  • NURO光

いずれの光回線も速度が速く、ラグも少ないため、FPSなどのハイスペックが求められるゲームにも対応することができます。

中でもGameWith光は、専用の帯域が確保されており、各ゲームのサーバーと直接接続できることから、オンラインゲームに最もおすすめできる光回線と言えます。

\ プロゲーマーも利用するゲーミング回線 /

スポンサーリンク

オンラインゲーム向けの光回線

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次