格安光回線のエキサイトMEC光って、評判がマチマチだけど実際はどうなの?
そんな疑問にお答えします。
格安光回線の中でおすすめの1つである、エキサイトMEC光。
でもネット上の評判では、いい評価と悪い評価の真っ二つに分かれています。
そこで「エキサイトMEC光は使える光回線なのか?」を検証するため、本記事を書きました。
- 光回線の料金を見直したい!
- でも回線速度にもこだわりたい!
そんな人はぜひ最後までお付き合いください。
筆者のプロフィール

通信会社に10年以上所属している営業マンです。
仕事で培ったインターネットの知識で、誰かの役に立ちたい!と本ブログを立ち上げました。
個人ブロガーなので、記事内容に一切の忖度はありません。

エキサイトMEC光の評判と特徴!

エキサイトMEC光は、エキサイト株式会社が運営する光コラボです。
NTTのフレッツ光とプロバイダがセットになった光回線なので、最大通信速度は1Gbps。
ドコモ光やソフトバンク光とプロバイダが違うだけで、品質自体はまったく同じです。
さらにエキサイトMEC光には、大手にない5つのメリットがあります。
- IPv6が標準搭載で回線速度が速い!
- 初めての光回線でも料金が1年間安くなる!
- 工事費や事務手数料などの初期費用も無料!
- 契約期間の縛りがない!
- 乗り換えならさらに月額料金がお得に!
特に高額になりがちな工事費・違約金がかからないことが、エキサイトMEC光の最大の特徴でしょう。
仮にMEC光って使えねぇ!となってしまっても、ユーザー側にはノーリスクなわけです。
そんなお得なキャンペーンは、エキサイトMEC光の公式サイト限定なので、検討している人はチェックしてみましょう。
▼ 公式サイトはコチラ ▼
次に気になるエキサイトMEC光の料金について、ご説明していきます。
エキサイトMEC光の料金について

エキサイトMEC光の料金明細をご紹介していきます。
MEC光は月額料金が安い!
エキサイトMEC光の月額料金は、「新規申し込み」と「転用・事業者変更」とで料金が大きく異なります。
まず初めに、新規申し込みの場合の月額料金を比較してみます。
光回線 | ファミリー タイプ | マンション タイプ |
---|---|---|
MEC光 | 4,428円 | 3,355円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,720円 | 4,565円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
エキサイトMEC光は、ファミリータイプでもマンションタイプでも、格安料金に設定されています。
ドコモ光とソフトバンク光は同じ光コラボなので、品質も変わりません。
2年目以降は月額料金が変わります。
・ファミリータイプ:4,950円
・マンションタイプ:3,850円
乗り換えの場合にはさらに安くなる!
転用・事業者変更(=乗り換え)の場合には、新規申し込みよりも月額料金が安くなります。
本キャンペーンは終了しています。
転用・事業者変更とは?
・転用:フレッツ光からの乗り換え
・事業者変更:光コラボからの乗り換え
※NURO光やauひかりは光コラボではありません。
工事費などの初期費用が無料!
契約タイプ | 工事費 |
---|---|
ファミリータイプ | 19,800円⇒0円 |
マンションタイプ | 16,500円⇒0円 |
初めて光回線を自宅に引き込む際には、光ファイバーの配線工事が必要になります。
工事作業員が自宅に派遣され、光ファイバーを部屋のコンセントまで引き込む工事です。

この工事費が高額で、事務手数料も含めると20,000円前後になってしまいます。
エキサイトMEC光では、この工事費が新規申し込み限定で無料になる特典がついています。
大手がキャンペーンでやっている「実質無料」とは違い、工事費が完全に無料になります。
工事費の実質無料とは?
工事費の分割払い分と同額の割引が適用されることを指します。
途中解約の場合には、工事費の残債が一括で請求されます。
エキサイトMEC光の回線速度について

エキサイトMEC光の料金について確認したところで、やっぱり回線速度も気になります。
TwitterなどでエキサイトMEC光の回線速度の評判も、速いという声もあれば遅いという声もあります。
しかしエキサイトMEC光は、以下の理由から問題なく使える光回線と言えます。
- フレッツ光を利用している。
- 最新のIPv6を利用している。
そこで実際の速度を見ていきたいと思います。
平均の回線速度は300Mbps以上!
速度実測値 | |
---|---|
下り(ダウンロード) | 352Mbps |
上り(アップロード) | 242Mbps |
ping(反応速度) | 17.4ms |
参照:みんなのネット回線速度
上の速度は、3ヶ月間の平均実測値をまとめたものです。
下りの速度が300Mbpsを超えているため、回線速度はまったくと言ってもいいほど問題ありません。
やはりIPv6(IPoE)だと混雑しづらくなるので、回線速度も速くなる傾向にあります。

他社回線と比べても1番速い!
光回線 | 速度実測値 |
---|---|
エキサイトMEC光 | 352Mbps |
ドコモ光 | 255Mbps |
ソフトバンク光 | 301Mbps |
ビッグローブ光 | 257Mbps |
楽天ひかり | 189Mbps |
参照:みんなのネット回線速度
大手光コラボと比べても、まったく遜色ありません。
むしろドコモ光やソフトバンク光と比べても、回線速度が速い結果となっています。

それでも遅いという評判があるワケは?
とは言っても、Twitterでは「エキサイトMEC光は遅い!」という評判も多いです。
使っている端末やWi-Fiルーターの性能によっても、回線速度は遅くなります。
が、1番の原因は接続方法の違いによるものであると推測できます。
マンションやアパートでは、各住戸まで光ファイバーが引き込めない場合があります。
光ファイバーが引き込めない場合には、VDSL方式になってしまいます。
VDSL方式とは?
電話ケーブルを利用した通信。
電話のジャックにケーブルを挿す場合には、このVDSL方式となっています。
VDSL方式は光配線方式と比べて、大掛かりな工事が不要である反面、圧倒的に速度が遅くなってしまいます。
- 光配線方式の場合:最大1Gbps
- VDSL方式の場合:最大100Mbps
エキサイトMEC光は遅い!と言っている人は、VDSL方式である可能性が高いんですよね。

光コラボは同じ設備を使うので、乗り換えたところで速度は変わりません。
もしもVDSL方式のマンションにお住まいで、回線速度を速くしたい!という人は、NURO光を利用しましょう。
NURO光は各戸まで光ファイバーを直接引き込むので、既設の電話ケーブルを中継しません。
そのため圧倒的な回線速度で、インターネットを楽しむことができます。
▼ 公式サイトはコチラ ▼
マンションオーナーさんに、工事許可を取る必要があります。


まとめ:エキサイトMEC光の評判
エキサイトMEC光を評判を交えながら解説してきました。
エキサイトMEC光の特徴を簡単にまとめると・・。
- IPv6が標準搭載で回線速度が速い!
- 初めての光回線でも料金が1年間安くなる!
- 工事費や事務手数料などの初期費用も無料!
- 契約期間の縛りがない!
- 乗り換えならさらに月額料金がお得に!
大手と比べると、料金面の安さが際立ちます。
また回線速度も光コラボの中では最速で、300Mbps以上の実力値があります。
さらには契約期間に縛りがないので、解約時の違約金も必要ありません。
エキサイトMEC光を契約するなら、各種割引がついてくる公式サイトがおすすめです。
▼ 公式サイトはコチラ ▼
コメント