- 独自回線のため、速度実測値が速い
- ピークタイムでも速度が低下しづらい
- Ping値も低く、ラグが少ない
NURO光 for マンションの通信速度は、以上のような特徴があります。
そこで本記事では、自宅のNURO光 for マンションの通信速度を実際に測定してみました。
NURO光 for マンションの速度実測値が気になる方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
\ 月額料金2,090円~の格安光回線 /
今なら25,000円のキャッシュバック!
調査結果:速度実測値が速かった

以下の環境で、NURO光 for マンションの実際の通信速度を測定しました。
契約プラン | NURO光 for マンション 2ギガプラン(3年契約) |
---|---|
測定環境 | Wi-Fi接続 |
Wi-Fi環境 | ZXHN F660A (最大1300Mbps) |
測定端末 | iPhone12 |
測定サイト | みんなのネット回線速度 |
下り・上り・Ping値の項目別に、通信速度を評価していきます。
実測値で100Mbps以上あれば、どんなコンテンツでも快適に利用できます。
下り(ダウンロード)
時間 | IPv4接続 | IPv6接続 |
---|---|---|
9:00 | 438Mbps | 509Mbps |
12:00 | 473Mbps | 497Mbps |
15:00 | 584Mbps | 590Mbps |
18:00 | 465Mbps | 484Mbps |
20:00 | 479Mbps | 505Mbps |
23:00 | 511Mbps | 536Mbps |
一般的な光回線では、ピークタイムの20~23時台に速度が遅くなる傾向にあります。
しかし速度実測値を確認してみると、ピークタイムでも速度が遅くなっていないため、快適な光回線であると言えます。
下り:インターネット上のデータをダウンロードする時の通信速度
上り(アップロード)
時間 | IPv4接続 | IPv6接続 |
---|---|---|
9:00 | 402Mbps | 509Mbps |
12:00 | 440Mbps | 452Mbps |
15:00 | 382Mbps | 415Mbps |
18:00 | 329Mbps | 407Mbps |
20:00 | 446Mbps | 447Mbps |
23:00 | 397Mbps | 413Mbps |
上りの速度実測値でも、ピークタイムの影響を受けておらず、快適に利用できています。
上り:インターネット上にデータを転送する時の通信速度
Ping値(応答速度)
時間 | IPv4接続 | IPv6接続 |
---|---|---|
9:00 | 8ms | 5ms |
12:00 | 7ms | 6ms |
15:00 | 7ms | 6ms |
18:00 | 8ms | 7ms |
20:00 | 7ms | 6ms |
23:00 | 7ms | 5ms |
FPSのオンラインゲームでは、15ms以下のPing値(応答速度)が推奨されています。
しかしNURO光 for マンションでは、15msを遥かに上回る応答速度が記録されています。
Ping値:ネットワーク間の応答速度。数値が低い方がラグが少ない。
他社光回線と速度実測値を比較

NURO光 for マンションと他社マンションタイプの速度比較をしてみました。
光回線 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
NURO光 for マンション | 11ms | 640Mbps | 605Mbps |
ドコモ光 | 17ms | 277Mbps | 302Mbps |
ソフトバンク光 | 14ms | 316Mbps | 345Mbps |
auひかり | 14ms | 333Mbps | 281Mbps |
楽天ひかり | 16ms | 216Mbps | 214Mbps |
参照:みんなのネット回線速度
いずれの光回線も下りの速度が100Mbpsを上回っているため、どんなコンテンツを利用する際も快適に利用できます。
しかしその中でも、NURO光 for マンションの通信速度は群を抜いているため、評判どおり速い光回線であると言えます。
NURO光 for マンションが導入されている建物にお住まいであれば、安心して申し込みをしてしまっても良いでしょう。

速度実測値が速い理由

他社光回線と比べて、なぜNURO光 for マンションの速度が速いのかを解説していきます。
- 独自の光回線が利用されている
- 世界基準の通信規格「G-PON」を採用
- IPv6(IPoE)接続に対応
独自の光回線が利用されている
NURO光 for マンションでは、NTT東西が所有するダークファイバーをレンタルしており、独自の光回線として利用されています。
ドコモ光やソフトバンク光では、フレッツ光が共有されているため、ユーザー数が多くピークタイムに速度が遅くなる傾向にあります。
しかしNURO光 for マンションでは、NURO光ユーザーしか利用できない光回線のため、回線混雑が起こりづらく速度が安定しています。
ダークファイバー:フレッツ光で利用されていない未使用の光ファイバー。
世界基準の通信規格「G-PON」を採用
NURO光 for マンションでは、世界基準の通信規格「G-PON」が利用されています。
通信規格 | 最大通信速度 |
---|---|
G-PON | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
GE-PON | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
日本ではイーサネットを進化させたGE-PONが主流のため、フレッツ光をはじめ最大1Gbpsの光回線がほとんどです。
しかしNURO光 for マンションでは世界基準のG-PONが利用されているため、最大通信速度が2Gbpsまで利用することができます。
IPv6(IPoE)接続に対応
NURO光 for マンションでは、IPv6(IPoE)接続に対応しています。

従来のIPv4(PPPoE)接続では、回線混雑の影響を受けやすいため、ピークタイムの速度が遅くなりやすい傾向にあります。
しかしIPv6(IPoE)接続が利用できることで、回線混雑を避けることができ、速度実測値を安定させることができるというわけです。
速度実測値が遅い場合の対処法

最後に、NURO光 for マンションの速度が遅い場合の対処法について解説していきます。
- 機器・端末をすべて再起動する
- 接続しているWi-Fiを切り替える
- 回線終端装置(ONU)を交換する
- サポートデスクに相談する
- 別の光回線を利用する
機器・端末をすべて再起動する
通信速度が遅い場合には、1度すべての機器・端末を再起動してください。
機器・端末をリフレッシュさせることができ、速度が改善される場合があります。
特に回線終端装置(ONU)は、付けっぱなしにしていることが多いので、定期的に再起動をしてあげると速度が安定します。
接続しているWi-Fiを切り替える
Wi-Fi(無線LAN)には、2種類の異なる周波数が利用されています。
周波数 | 特徴 |
---|---|
2.4GHz | 電波が遠くまで届く 壁や家具の影響を受けづらい 通信速度が遅い 家電の影響を受けやすい |
5GHz | 通信速度が速い 家電の影響を受けづらい 電波が遠くまで届かない 壁や家具の影響を受けやすい |
パソコンやスマホと接続する場合には、5GHzのWi-Fiと接続するようにしてください。
回線終端装置(ONU)を交換する
NURO光 for マンションでレンタルされる回線終端装置(ONU)は、全9種類あります。
回線終端装置(ONU)にはWi-Fi(無線LAN)ルーターが内蔵されていますが、機種によってスペックが異なります。
ONU型番 | Wi-Fi規格 | 最大通信速度 |
---|---|---|
ZXHN F660T | Wi-Fi4 (11n) | 450Mbps |
HG8045j | ||
HG8045D | ||
ZXHN F660A | Wi-Fi5 (11ac) | 1300Mbps |
HG8045Q | ||
FG4023B | ||
SGP200W | ||
ZXHN F660P | Wi-Fi6 (11ax) | 4800Mbps |
NSD-G1000T | ||
NSD-G1000TS |
残念ながら450Mbps対応の機種がレンタルされてしまった場合には、回線終端装置(ONU)の交換依頼ができます。
Wi-Fi6(11ax)がベストですが、少なくともWi-Fi5(11ac)を利用したいです。
速度実測値が遅いようであれば、回線終端装置(ONU)の型番を確認し、NURO光に交換対応を依頼してください。
サポートデスクに相談する
NURO光 for マンションの速度実測値が改善されなかった場合には、NURO光サポートデスクに連絡をしてみましょう。
- 電話での問い合わせ
0570-099-118 もしくは、
03-6705-5839
(受付時間:9:00~18:00 平日のみ)
- メールでの問い合わせ
回線接続に関する調査フォーム
- チャットでの問い合わせ
NURO光 AIチャット
(受付時間:24時間)
※オペレーション対応は、9~18時
別の光回線を利用する
いかなる手段を用いてもNURO光 for マンションの速度実測値が改善されなかった場合には、他社光回線の切り替えを検討しましょう。
残念ながらお住まいの地域によって回線強度が異なるため、ネットワーク増強工事の予定がなければ速度が改善されることはありません。
ただし、NURO光 for マンションの契約期間が残っている場合には、解約違約金+工事費の残債を一括で支払う必要があります。
NURO光 for マンションを解約する場合は、契約期間と工事費の残債をマイページで確認した上で判断してください。
よくある質問

NURO光 for マンションの速度について、よくある質問をまとめました。
マンション内のユーザーが増えれば、速度が遅くなりますか?
他社マンションタイプと同様に、回線混雑の影響を受けやすくなります。
ただし筆者の自宅では、通常プランと速度実測値は変わりませんでした。
使いすぎると速度が制限されますか?
NURO光 for マンションでは、通信制限が設けられていません。
ただし、ファイル交換ソフトなどの異常なデータ通信を行った場合には、速度が制限される場合があります。
有線接続と無線接続では、速度に違いはありますか?
有線接続の方が、速度は安定します。
ただしFPSなどのオンラインゲームをやらない限りは、大差ありません。
10Gbpsプランは利用できますか?
宮城県の一部で利用可能です。
それ以外の地域は、2Gbpsプランに限定されています。
FPSゲームに対応できますか?
FPSゲームにも対応できます。
Ping値(応答速度)も速いので、快適なプレイ環境が整います。
関連情報
NURO光 for マンションは、月額2,090円~から利用できる格安光回線です。
さらに、今ならキャッシュバックや工事費無料のキャンペーンも実施されています。
快適+お得なネット回線をお探しで、設備が導入されている建物にお住まいであれば、NURO光 for マンションはおすすめの光回線です。
\ 月額料金2,090円~の格安光回線 /
今なら25,000円のキャッシュバック!
コメント