縛りなし光回線とは?違約金なし&工事費無料のおすすめ回線を比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
縛りなし光回線の比較バナー

多くの光回線では、2年もしくは3年の契約期間が設定されているため、自由に光回線を乗り換えることができません。

  • 速度が遅いから乗り換えたい!
  • もっと安い光回線を使いたい!
  • 対応が悪いから切り替えたい!

利用中の光回線にこんな不満を抱えていても、解約違約金を払ってまで光回線を乗り換えようとする人はあまりいないでしょう。

しかし最近では、契約期間に縛られない「縛りなし光回線」が提供されはじめ、違約金&工事費無料で利用者数を大きく伸ばしています

そこで本記事では、「縛りなし光回線」を利用するメリットとおすすめ回線、利用する上での注意点をわかりやすく解説していきます。

光回線の契約期間に縛られたくない!という人は、本記事を読むことで「契約期間に縛られない自由な光回線」が見つけられます。

目次

縛りなし光回線の特徴とメリット

まずは、縛りなし光回線の特徴とメリットをご紹介していきます。

縛りなし光回線は大手光回線と比べて、どんな特徴やメリットがあるのでしょうか?

いつ解約しても違約金がかからない

大手光回線など一般的な光回線は、2年もしくは3年の契約期間に縛りがついてきます。

契約期間に縛りがある光回線では、解約免除期間(例:2年契約なら利用開始から24~26ヶ月目)以外で解約すると違約金が発生します。

利用期間2年契約3年契約
1~23ヶ月目違約金あり違約金あり
24~26ヶ月目違約金なし違約金あり
27~35ヶ月目違約金あり違約金あり
36~38ヶ月目違約金あり違約金なし
利用期間と違約金

しかし、契約期間の縛りがない「縛りなし光回線」では、いつ解約をしても違約金を支払う必要がありません

仮に、「実際に利用してみたら速度が遅かった!」という場合でも、自分が好きなタイミングで他社光回線に乗り換えが可能になります。

月額料金が大手光回線より安い

一般的な光回線と比べて、縛りなし光回線は月額料金が安く設定されています。

スクロールできます
戸建てマンション
縛りなし光回線4,500~5,000円3,500~4,000円
大手光回線5,500~6,000円4,000~4,500円
月額料金の相場

大手光回線と比べて、戸建てでは1,000円近くも月額料金が安くなるため、縛りなし光回線は年間12,000円程度もお得になります。

そのため、毎月の通信費用を削減して家計の負担を軽くしたい!という場合でも、縛りなし光回線はおすすめだと言えるでしょう。

通信速度も大手光回線と遜色ない

縛りなし光回線では、大手光回線と同じくフレッツ光が利用されています。

縛りなし光回線の構成イメージ

そのため、回線スペックにおいてもドコモ光やソフトバンク光と同様に、最大1Gbpsもしくは10Gbpsの利用が可能です。

また、混雑する時間帯は大手光回線が優遇されるということもなく、縛りなし光回線でもオンラインゲームに十分対応できます

縛りなし光回線の注意点とデメリット

次に、縛りなし光回線の注意点とデメリットについて説明していきます。

縛りなし光回線を検討・申し込みする前に、必ず確認しておきましょう。

スマホセット割が適用されない

ドコモ光やソフトバンク光では、セット割対象のスマホと一緒に利用することで、スマホの料金に割引が適用されます。

光回線スマホ割引額
ドコモ光ドコモ最大1,100円
ソフトバンク光ソフトバンク
ワイモバイル
最大1,650円
スマホセット割

しかし、縛りなし光回線ではセット割が適用されるスマホキャリアがないため、スマホ料金に割引が適用されません。

そのため、スマホセット割を2台以上適用している場合には、縛りなし光回線に乗り換えると、逆に通信料金の総額は高くなってしまいます。

キャッシュバックなどの特典が薄い

大手光回線では、新規で回線契約をしたユーザーに、高額キャッシュバックなどのキャンペーンが適用されます。

しかし、その分月額料金は高めに設定されており、キャッシュバックの原資を回収するため、長期の契約期間で縛られます。

その反面、月額料金がシンプルで格安に設定されている縛りなし光回線には、キャッシュバックなどのキャンペーンには期待できません

そのため、光回線を定期的に乗り換え、高額キャッシュバックを受け取ろうとしている人には、縛りなし光回線はおすすめできません。

知名度が低いため情報が少ない

ドコモ光やソフトバンク光は、スマホキャリアが提供する光回線+TVCMなども流しているため、知名度は非常に高いです。

そのため、SNSや口コミサイトにおいても必ず書き込みがされているため、ユーザーの評判やレビューを確認することができます。

しかし、縛りなし光回線においては、TVCMなども流していないため認知度も低く、ユーザーの数も限られています。

それゆえに、縛りなし光回線を申し込む前にリアルな口コミを確認したくても、なかなか確認することができません

注目の縛りなし光回線TOP5

それでは、筆者の私がイチオシする「縛りなし光回線」のTOP5をご紹介します。

光回線料金プラン
enひかり
enひかり
ファミリー:4,620円
マンション:3,520円
エキサイトMEC光
エキサイトMEC光
ファミリー:4,950円
マンション:3,850円
おてがる光
おてがる光
ファミリー:4,708円
マンション:3,608円
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光
ファミリー:4,818円
マンション:3,773円
※本サイト特別プラン
@スマート光
@スマート光
ファミリー:4,730円
マンション:3,630円
縛りなし光回線

いずれの光回線も契約期間の縛りがなく、月額料金も格安に設定されています。

この中で何が1番あなたにピッタリな縛りなし光回線かを判断してもらうため、それぞれの詳細についてご紹介していきます。

enひかり

enひかり
出典:
運営会社縁人
光回線の種類共有型
提供エリア全国
速度実測値Ping:15.17ms
下り:492.62Mbps
上り:435.97Mbps
月額料金ファミリー:4,620円
マンション:3,520円
契約期間縛りなし
セット割ahamo
povo
UQモバイル
特典Wi-Fiルーター大特価
工事費完全無料
 ※通常プラン除く
enひかりの概要

縛りなし光回線の中でも、enひかりは月額料金が安く、大手スマホキャリアの格安プランとの相性もバッチリです。

さらに、enひかりは光回線の通信速度ランキングでも上位に位置しているため、ただ安いだけの縛りなし光回線ではありません。

毎年8月頃に、enひかりからお中元が贈られてきます。

enひかりのお中元
enひかりから届いたお中元

ただし、光回線を新規で導入する場合には工事費が発生してしまい、IPv6を利用する場合でもオプション契約が必要となります。

enひかりのおすすめポイント

  • 大手光回線よりも通信速度が速い
  • 光コラボの中でも月額料金が安い
  • 格安SIMとのセット割が適用される

enひかりの改善して欲しいこと

  • 通常プランでは工事費がかかる
  • IPv6の利用にオプション契約が必要

現在、enひかりLite/クロスの料金プランで申し込めば、工事費無料のキャンペーンが行われています。

\ 申込・詳細ページはこちら /

格安・縛りなしで注目の光回線!

こちらの記事もおすすめ

エキサイトMEC光

エキサイトMEC光の公式サイト
出典:
運営会社エキサイト
光回線の種類共有型(光コラボ)
提供エリア全国
速度実測値下り:339.67Mbps
上り:278.31Mbps
Ping:17.23ms
月額料金ファミリー:4,950円
マンション:3,850円
契約期間縛りなし
セット割なし
特典工事費完全無料
月額料金割引
Wi-Fiルータープレゼント
エキサイトMEC光の概要

エキサイトMEC光の最大の特徴は、基本工事費などの初期費用が完全に無料になることです。

仮に開通した翌月にエキサイトMEC光を解約しても、解約違約金や工事費の残債も支払う必要がありません。

手続き料3,300円0円
事務手数料1,100円0円
新規工事費22,000円0円
エキサイトMEC光の初期費用

老舗プロバイダが提供している光回線という安心感もありますよね。

ただし、入会特典でWi-Fiルーターのプレゼントを選択すると、手続き料3,300円は無料にならないので注意が必要です。

エキサイトMEC光のおすすめポイント

  • 初期費用が一切かからない
  • 工事費の残債も発生しない
  • Wi-Fiルーターがもらえる

エキサイトMEC光の改善して欲しいこと

  • 開通までに時間がかかる場合がある
  • 夜間帯に速度が落ちやすい

\ 老舗プロバイダが提供する光回線 /

今なら工事費などの初期費用が完全無料!

こちらの記事もおすすめ

おてがる光

おてがる光の公式サイト
出典:
運営会社エクスゲート
光回線の種類共有型(光コラボ)
提供エリア全国
速度実測値下り:293.26Mbps
上り:297.85Mbps
Ping:16.60ms
月額料金ファミリー:4,708円
マンション:3,608円
契約期間縛りなし
セット割なし
特典工事費実質無料
月額料金割引
IPv6オプション永年無料
おてがる光の概要

おてがる光は、価格.comでのインターネット回線人気ランキング2022において、総合1位を獲得した光回線です。

ファミリータイプでは4,708円、マンションタイプでは3,608円と、enひかりに次ぐ月額料金の安さが売りと言えます。

今なら新規工事費22,000円の実質無料キャンペーンが適用されるため、12ヶ月以上利用すれば工事費を支払う必要がありません。

おてがる光は工事費が実質無料
出典:

さらに、IPv6(IPoE)接続オプションも無料キャンペーンが実施されているため、基本料金だけで快適に利用することができますよ。

\ 公式サイトはコチラ /

工事費無料キャンペーン実施中!

GMOとくとくBB光(光アクセス)

とくとくBB光の公式サイト
出典:
運営会社GMOインターネットグループ
光回線の種類共有型(光コラボ)
提供エリア全国
速度実測値下り:236.56Mbps
上り:289.49Mbps
Ping:17.65ms
月額料金ファミリー:4,818円
マンション:3,773円
 ※本サイト特別プラン
契約期間縛りなし
セット割なし
特典工事費実質無料
キャッシュバック
Wi-Fiルータープレゼント
とくとくBB光(光アクセス)の概要

とくとくBB光(光アクセス)は、GMOインターネットグループの縛りなし光回線です。

ファミリータイプは4,818円、マンションタイプは3,773円で利用することができます。

新規工事費が無料になることに加えて、Wi-Fiルーターのレンタル料金が無料、キャッシュバックがもらえるなどの特典がついてきます。

またRBB光コラボアワードでは、5年連続顧客満足度1位を獲得しており、勢いのある縛りなし光回線であることがわかります。

RBBアワードで5冠達成
出典:

ただし、36ヶ月以内に解約した場合には、工事費の残債が発生してしまうので、短期利用を目的としている場合にはおすすめできません。

\ 公式サイトはコチラ /

工事費無料とキャッシュバックでお得!

@スマート光

@スマート光の公式サイト
出典:
運営会社NEXT
光回線の種類共有型(光コラボ)
提供エリア全国
速度実測値下り:226.37Mbps
上り:262.8Mbps
Ping:22.07ms
月額料金ファミリー:4,730円
マンション:3,630円
契約期間縛りなし
セット割なし
特典工事費完全無料
事務手数料無料
@スマート光の概要

@スマート光は、インターネット販売代理店のNEXTが提供する縛りなし光回線です。

ファミリータイプは4,730円、マンションタイプは3,630円で利用することができます。

また、@スマート光ではエキサイトMEC光と同様に、新規工事費や手数料が完全無料のため、導入初期費用は一切かかりません。

事務手数料3,300円0円
新規工事費22,000円0円
@スマート光の初期費用

短期利用が目的だったり、転勤族など引越しがいつあるかわからない人には、@スマート光はおすすめの光回線だと言えます。

\ すぐ解約しても違約金不要! /

契約期間に縛られない格安光回線

縛りなし光回線の選び方

縛りなし光回線は自由度が高く、料金も大手キャリアよりも安い特徴があります。

ただし、提供会社によってサービス内容は様々なので、自分のニーズにマッチするプランを選ぶことが大切です。

そこで、縛りなし光回線を選ぶ際には、以下の3点を意識して比較・検討してみましょう。

本当に月額料金は安くなるのか?

縛りなし光回線を利用する上で、もっとも重視したい点は、月額料金と言えるでしょう。

大手光回線と比べて、縛りなし光回線は安価な料金設定が多いものの、提供会社によって月額料金には開きがあります。

光回線戸建てマンション
enひかり4,620円3,520円
excite MEC光4,950円3,850円
おてがる光4,708円3,608円
とくとくBB光4,818円3,773円
@スマート光4,730円3,630円
縛りなし光回線の月額料金

長期利用も考慮する場合には、入会特典だけで判断せず、毎月の月額料金で縛りなし光回線を選ぶと良いでしょう。

工事費が無料になるのか?

縛りなし光回線の中には、新規で光回線を契約する際に発生する「基本工事費」が必要になるものもあります。

光回線事務手数料基本工事費
enひかり3,300円16,500円
excite MEC光無料無料
おてがる光3,300円実質無料
とくとくBB光3,300円実質無料
@スマート光無料無料
縛りなし光回線の初期費用

enひかりを新規で申し込む場合には、基本工事費が発生するので注意が必要です。

enひかりLite、enひかりクロスでの申し込みであれば、基本工事費は無料に設定されています。

また、工事費が無料の場合でも「実質無料」であれば、解約時に工事費の残債が発生することも覚えておいてください。

おてがる光12ヶ月以上の利用が必要
とくとくBB光36ヶ月以上の利用が必要
工事費の残債が発生しなくなるまでの期間

短期間の利用を検討しているなら、工事費が完全に無料になる光回線を選びましょう。

通信速度に不安はないか?

縛りなし光回線は、大手光回線と同じくNTTフレッツ光回線を利用しているため、通信速度も問題なく利用できるでしょう。

また、スマホプランのような通信制限もないため、どれだけ利用しても通信速度が遅くなることもありません。

ただし、最新の接続方式「IPv6(IPoE)」を利用するのに、別途オプション契約が必要なものもあるため注意が必要です。

光回線契約追加料金
enひかり必要198円
excite MEC光不要無料
おてがる光必要165円
とくとくBB光不要無料
@スマート光不要無料
縛りなし光回線のIPv6

フレッツ光は回線混雑が起きやすい光回線なので、IPv6(IPoE)を利用することで回線の混雑を避けることができます。

従来式のIPv4では、夜間帯の速度が著しく低下するので、必ずIPv6を利用しましょう。

こちらの記事もおすすめ

よくある質問

縛りなし格安光回線について、よくある質問をまとめました。

縛りなし光回線でも、テレワークやオンラインゲームはできますか?

縛りなし光回線でも、主要光回線と同様にテレワークやオンラインゲームも対応できます。ただし、高速通信にはIPv6接続オプションは必須です。

縛りなし光回線は、本当にいつ解約しても違約金はかかりませんか?

縛りなし光回線は、契約期間の縛りがないので違約金の支払いは不要です。ただし、工事費が発生する縛りなし光回線の場合には、解約時に工事費の残債を支払う必要があります。

縛りなし光回線を利用するメリットはなんですか?

契約期間に縛られないことに加え、月額料金が安くなることがメリットと言えます。ファミリータイプでは、毎月1,000円以上も安くなります。

縛りなし光回線を利用する上でのデメリットはなんですか?

縛りなし光回線では、大手スマホキャリアとのセット割が適用されません。また、新規契約時の高額キャッシュバックなどにも期待できません。

他社光コラボから、縛りなし光回線に乗り換える手順は?

利用中の光回線から、事業者変更承諾番号を取得してください。取得した番号を縛りなし光回線の契約時に登録することで、新規工事が免除されるようになります。

ただし、独自回線を利用しているauひかりやNURO光、電力系光回線を利用している場合には、改めて新規工事を実施する必要があります。

まとめ

契約期間の縛りなしプランでも、月額料金が安い光回線・プロバイダは以下の5社です。

各光回線のロゴをタップすれば、詳細項目まで戻ります。

光回線料金プラン
enひかり
enひかり
ファミリー:4,620円
マンション:3,520円
エキサイトMEC光
エキサイトMEC光
ファミリー:4,950円
マンション:3,850円
おてがる光
おてがる光
ファミリー:4,708円
マンション:3,608円
GMOとくとくBB光
GMOとくとくBB光
ファミリー:4,818円
マンション:3,773円
※本サイト特別プラン
@スマート光
@スマート光
ファミリー:4,730円
マンション:3,630円
縛りなし光回線

縛りなし光回線を利用すれば、契約更新の時期を待つ必要もなく、いつ解約しても違約金が請求されることはありません。

縛りなし光回線は月額料金も安いので、セット割が適用されない格安SIMを使っていても、毎月の通信費用が大幅に削減できるでしょう。

さらに、縛りなし光回線でもNTTフレッツ光が使われているため、主要光回線とも遜色ない速度でインターネットが快適に利用できます。

頻繁に引越しをする転勤族や、シンプルな料金プランの光回線を利用したい場合には、ぜひ縛りなし光回線を検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

縛りなし光回線の比較バナー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次