ビッグローブ光の料金を徹底解説!どんな人におすすめの光回線?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ビッグローブ光の料金

KDDIグループのビッグローブ㈱が運営するビッグローブ光は、auスマートバリューやUQモバイルの自宅セット割が適用される光回線です。

そのため、auひかりが利用できないエリアや建物だった場合には、代替回線としてビッグローブ光が紹介されています。

とは言え、ビッグローブ光とauひかりは異なる光回線であるため、サービス内容や料金プランもそれぞれ異なります。

  • ビッグローブ光の料金プランとは?
  • ビッグローブ光の入会特典は?
  • ビッグローブ光と他社光回線の違いは?

そんな疑問を解決するため、ビッグローブ光の料金プランについて本記事でまとめました。

ここでしか手に入らないビッグローブ光のお得な情報を知りたかったら、ぜひ最後まで本記事にお付き合いください。

\ 公式サイトを確認する /

auスマホ&UQモバイルがお得になる!

筆者アイコン

この記事を書いた人:ひろぽん

通信会社に勤める副業ブロガーです。本業では、光回線やIoT機器、クラウドサービスを提供しています。本ブログでは、忖度なしに色々なサービスをレビューしています。

目次

ビッグローブ光の料金プラン

まず初めに、ビッグローブ光の料金プランについて詳しく確認していきます。

ビッグローブ光 ファミリータイプの料金

ビッグローブ光を戸建てで利用する場合や、マンションでも光回線を専有したい場合に契約する料金プランになります。

月額料金5,478円/月
契約期間3年間
初回手数料3,300円
基本工事費最大19,800円
(550円/月の分割)
解約違約金4,230円
ビッグローブ光ファミリータイプの料金

ビッグローブ光の契約期間は3年間となり、月額料金は5,478円に設定されています。

また19,800円の基本工事費が設定されていますが、入会特典・キャンペーンの割引が適用されるため、工事費を支払う必要はありません。

さらに本記事を経由して申し込みをすると、いつ解約しても違約金が免除されます。

ビッグローブ光 マンションタイプの料金

お住まいの建物にNTT東西のフレッツ光が導入されていれば、ファミリータイプよりも料金が安いマンションタイプが利用できます。

月額料金4,378円/月
契約期間3年間
初回手数料3,300円
基本工事費最大16,500円
(451円/月の分割)
解約違約金3,360円
ビッグローブ光マンションタイプの料金

マンションタイプでも契約期間は3年間となりますが、月額料金は1,100円ほど安くなります。

またファミリータイプと同様に、マンションタイプの基本工事費も、入会特典・キャンペーンによって実質無料です。

マンションタイプでも本記事を経由するだけで、解約違約金が免除されます。

光回線の戸建てとマンションではなぜ料金に違いがあるのか?を知りたい人は、こちらの関連記事がおすすめです。

ビッグローブ光 10ギガタイプは未提供

ビッグローブ光では2023年11月現在、10ギガタイプの提供はされていません。

そのため、現状ではビッグローブ光は1ギガタイプでの提供のみということになります。

念のため10ギガの対応予定があるのか?と公式サイトのチャットにて確認しましたが、対応窓口でもまだ情報を持っていないようでした。

実際に10ギガ対応を確認したやり取り

ビッグローブ光の問い合わせ結果

10ギガタイプを利用したければ、auひかりの戸建てタイプと契約しましょう。

ビッグローブ光のオプション料金

ビッグローブ光の主なオプションサービスをご紹介していきます。

追加料金がかかってしまうので、必要に応じてオプション契約をご検討ください。

ビッグローブ光電話

ビッグローブ光の光回線を利用した電話サービスで、基本料や通話料が一般加入電話より安いIP電話が利用できます。

ビッグローブ光電話の基本料金
基本プラン550円/月
ビッグローブ光電話A1,650円/月
ビッグローブ光電話の通話料
ビッグローブ光電話
一般加入電話
INSネット
NTT東西光電話
8.8円/3分
携帯電話17.6円/60秒
050IP電話11.55~11.88円/3分
PHS11円/36~60秒

また現在利用中の電話機・電話番号がそのまま利用できるため、一般加入電話から切り替える場合でも負担はありません。

固定電話を利用している人におすすめのオプションです。

auスマートバリューや自宅セット割の適用には、ビッグローブ光電話の加入が必要です。

ビッグローブ光テレビ

ビッグローブ光の光回線を利用したテレビサービスで、地デジやBS放送・4K8K衛星放送がアンテナ不要で見られるオプションです。

ビッグローブ光テレビの料金
月額料金825円/月
登録料3,080円
基本工事費3,300円
接続工事費テレビ1台まで:7,150円
テレビ4台まで:21,780円

今ならビッグローブ光のネット契約と同時に申し込めば、入会特典で基本工事費と接続工事費が実質無料となります。

台風などの自然災害にも強いので、戸建てにお住まいの人にはおすすめです。

さらに今なら入会特典・キャンペーンで、10,450円のキャッシュバックがもらえます。

無線LANルーターのレンタル

IPv6(IPoE方式)対応の無線LAN(Wi-Fi)ルーターがレンタルできるオプションです。

無線LANルーターのレンタル
月額料金550円/月
機種Aterm WG1200HP4
通信速度5GHz接続:867Mbps
2.4GHz接続:300Mbps
有線接続:1Gbps

さらに今なら無線LAN(Wi-Fi)ルーターのレンタル料金が1年間無料なので、ビッグローブ光の約半数のユーザーが利用しています。

ただし2年目以降はレンタル料金がかかってしまうため、無料期間が終了したら自前のルーターを購入することをおすすめします。

無線LAN(Wi-Fi)ルーターの選び方は、こちらの関連記事がおすすめです。

ビッグローブ光のスマホセット割

ビッグローブ光では、以下スマートフォンとのセット割が適用されます。

それぞれのセット割の割引額と、適用条件を確認していきます。

auスマートバリュー

ビッグローブ光とauスマホをセットにすると、auスマホの料金に割引が適用されます。

使い放題MAX
auマネ活プラン
1,100円/月
スマホミニプラン550円/月

最大10回線まで割引が適用され、仮に家族4人がauスマホを利用していれば、年間52,800円もお得です。

ただし、auスマートバリューを適用させるには、ビッグローブ光電話のオプション契約が必要になります。

UQモバイルの自宅セット割

ビッグローブ光とUQモバイルをセットにすると、UQモバイルの料金に割引が適用されます。

トクトクプラン1,100円/月
ミニミニプラン1,100円/月
くりこしプランS+5G638円/月
くりこしプランM+5G638円/月
くりこしプランL+5G858円/月

こちらのセット割も最大10回線まで割引が適用され、1回線あたり最大1,100円もUQモバイルがお得に利用できます。

ただし、UQモバイルの自宅セット割でもビッグローブ光電話のオプション契約が必要になります。

ビッグローブモバイル

ビッグローブ光とビッグローブモバイルをセットで使うと、ビッグローブモバイルの月額料金がずっと220円の割引が適用されます。

auスマートバリューや自宅セット割と比べて割引額は多くありませんが、ビッグローブ光電話のオプション契約は不要です。

ただしビッグローブモバイルを複数回線を契約しても、割引の適用は1回線のみとなります。

複数回線の場合には家族割が適用され、1回線あたり200円が割引されます。

ビッグローブ光の入会特典

ビッグローブ光の入会特典について、ご紹介していきます。

特典Aと特典Bは、いずれか1つしか選択できません。

特典A:40,000円キャッシュバック

対象期間内にビッグローブ光(3年契約)に申し込みをすると、40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

キャッシュバックの受取条件
  • 申し込みから6ヶ月以内の開通
  • 利用開始から11ヶ月の継続利用
  • マイページで受け取り申請を実施

利用開始から11ヶ月目の初日に、キャッシュバックの受け取り案内メールが届きます。

案内メール受信後45日以内に受け取り手続きを実施すれば、指定した口座に40,000円のキャッシュバックが振り込みされます。

受け取り申請を忘れると、キャッシュバックがもらえないので注意しましょう。

11ヶ月以内にプラン変更・解約をした場合も、キャッシュバックの対象外となってしまいます。

特典B:月額料金の割引

ビッグローブ光の月額料金が、利用開始から12ヶ月間限定でお得になる特典です。

ファミリータイプ5,478円
→ 3,850円
マンションタイプ4,378円
→ 2,750円

申し込みフォームで割引特典を選択するだけなので、申請・手続きなどは不要です。

ただし13ヶ月目以降は通常料金に戻ってしまうため、割引される総額は19,536円のみ。

キャッシュバックで40,000円を受け取った方がお得です。

新規工事費が実質無料

ビッグローブ光の新規工事費が、実質無料になる入会特典です。

ファミリータイプ19,800円
→ 0円
マンションタイプ16,500円
→ 0円

工事費の分割払いと同額の割引が適用されるため、ビッグローブ光を36ヶ月以上利用すれば、開通工事費が無料になる仕組み。

ただし36ヶ月未満で解約した場合や、土日祝日工事などの追加料金がかかる場合には、別途工事費を支払う必要があります。

工事費無料の特典は、特典Aもしくは特典Bと併用して利用ができます。

その他ビッグローブ光の入会特典は、公式サイトでご確認ください。

\ 公式サイトを確認する /

auスマホ&UQモバイルがお得になる!

ビッグローブ光の料金支払い方法

ビッグローブ光の料金支払い方法についても確認しておきましょう。

クレジットカード

ビッグローブ光の料金支払いについては、クレジットカードがおすすめです。

クレジットカードで料金を支払うことで、ポイントが付与されることに加えて、手数料などの無駄なコストが一切かかりません。

特にQR決済アプリと連携しているクレカを利用すれば、ポイントが有効活用できます。

少しでもお得にビッグローブ光を利用したければ、支払い方法はクレジットカード一択です。

口座振替

ビッグローブ光のもう1つの料金支払い方法は、銀行口座からの引き落としが選択できます。

しかしながら決済手数料が毎回220円がかかるので、年間で計算すると2,640円も無駄なコストが発生します。

最初は口座振替だったとしても、途中で支払い方法を変更することもできます。

決済手数料を無駄に払いたくない場合には、クレジットカードでの支払いがおすすめです。

ビッグローブ光と他社光回線の料金比較

ビッグローブ光の料金相場を確認するため、他社光回線との料金比較をまとめました。

ファミリータイプの料金比較

ビッグローブ光5,478円
ドコモ光5,720円
ソフトバンク光5,720円
auひかり5,610円
NURO光5,200円

ビッグローブ光と主要光回線のファミリータイプを比較してみたところ、月額料金はほぼ同じような設定がされていました。

そのため、auやUQモバイルのユーザーでフレッツ光・光コラボを利用している人であれば、ビッグローブ光がおすすめと言えます。

フレッツ光・光コラボからの乗り換えであれば、開通工事が不要です。

ドコモ光・ソフトバンク光は、光コラボの1つです。

マンションタイプの料金比較

ビッグローブ光4,378円
ドコモ光4,400円
ソフトバンク光4,180円
auひかり4,180~5,500円
NURO光2,090~2,750円

ビッグローブ光と主要光回線のマンションタイプで比較しましたが、ファミリータイプと同様に月額料金はほぼ同じでした。

集合住宅にお住まいの人も、auやUQモバイルのユーザーでフレッツ光・光コラボを利用していれば、ビッグローブ光がおすすめです。

auひかりは独自の光回線を利用するため、未対応マンションが多いです。

auひかりのマンションタイプについては、こちらの記事で詳しくまとめました。

ビッグローブ光の料金について、よくある質問

ビッグローブ光の料金について、よくある質問をまとめました。

別途プロバイダ料金はかかりますか?

ビッグローブ光の月額料金の中に、回線使用料とプロバイダ利用料が含まれています。

途中で料金プランを変更できますか?

契約期間内に、料金プランの変更はできません。

料金プランを変更する場合には、解約手続きが必要になります。

開通月の料金は日割になりますか?

ビッグローブ光は、開通月には料金がかかりません。

解約月の料金は日割になりますか?

ビッグローブ光では、いつ解約しても日割計算が適用されません。

解約すると工事費はどうなりますか?

36ヶ月以内に解約した場合には、工事費の残債を支払う必要があります。

工事費残債の計算式:

  • ファミリータイプ:550円×残月数
  • マンションタイプ:451円×残月数

まとめ

本記事では、ビッグローブ光の料金プランについてまとめてきました。

  • ファミリータイプの料金:5,478円/月
  • マンションタイプの料金:4,378円/月
  • 10ギガタイプ:提供時期は未定
  • 基本工事費:3年間の利用で実質無料
  • 解約違約金:本記事を経由すれば無料

また、auとUQモバイルのセット割にも対応しているため、スマホ料金がお得になります。
※各セット割には、ビッグローブ光電話の契約が必要

ビッグローブ光に申し込むなら、下のリンクから申し込むのがおすすめです。

\ 公式サイトを確認する /

auスマホ&UQモバイルがお得になる!

ビッグローブ光の申し込み方法については、こちらの関連記事で詳しくまとめました。

スポンサーリンク

ビッグローブ光の料金

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次