最近、自宅のネットが遅くてイライラ…でも10ギガ回線は料金が高そうだし、1ギガ回線で我慢するべき?
本記事を読めば、そんな不満が解消します。
近年、オンラインゲームや在宅勤務、動画コンテンツの利用頻度が増え、1ギガ回線では速度が足らない!という人が増えています。
しかし10ギガ回線の料金って高いので、1ギガ回線からの乗り換えには躊躇しますよね?

そんな人におすすめなのが、「enひかりクロス」です。
そこで本記事では、enひかりクロスと他社回線や1ギガ回線とを比較し、なぜenひかりクロスがおすすめなのかを解説していきます。
最新の10ギガ回線をお得に利用したければ、ぜひ最後までお付き合いください。
\ 公式サイトはコチラ /
今なら基本工事費が完全無料!
enひかりについての評判や口コミを確認したいなら、こちらの関連記事がおすすめです。


enひかりクロスの特徴


enひかりクロスは、NTT東西の「フレッツクロス」とプロバイダーがセットになった、光コラボの10ギガ対応回線です。
enひかりクロスの利用料金は5,445円と業界最安値に設定されているため、非常にお得に10ギガ回線を利用することができます。
さらに2年もしくは3年などの契約期間も設定されていないため、いつ解約しても高額な違約金が発生することはありません。



今なら工事費無料のキャンペーンも実施中です!
enひかりクロスと1ギガの違い
enひかりクロスと通常のenひかりの違いについて解説していきます。
速度実測値の違い
enひかりクロスの最大通信速度は下り・上りともに10Gbpsで提供され、通常のenひかりは下り・上りともに1Gbpsで提供されています。
しかし光回線は基地局から自宅までの間で最大32分岐がされるため、実際には最大通信速度で利用することができません。
そこで実際に利用できる速度(=実測値)を確認しておく必要があります。
実測値 | enひかりクロス | enひかり |
---|---|---|
下り | 1207.63Mbps | 368.97Mbps |
上り | 1199.39Mbps | 426.55Mbps |
Ping値 | 10.17ms | 15.66ms |
通常のenひかりでも300Mbpsとかなり速いですが、enひかりクロスの実測値はその4.5倍も速い結果となりました。
しかしスプラトゥーンやApexのようなハイスペックのゲームでも100Mbpsもあれば、通信速度は十分対応できます。



単身者の場合や家族みんなで光回線を利用しなければ、通常のenひかりで十分ですね。
利用料金の違い
enひかりクロスと通常のenひかりでは、月額料金に違いがあります。
料金 | enひかりクロス | enひかり |
---|---|---|
月額料金 戸建て | 5,445円 | 4,620円 |
月額料金 マンション | 5,445円 | 3,520円 |
工事費 | 無料 | 16,500円 |
手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
enひかりクロスと通常のenひかりの月額料金を比較すると、戸建てなら825円・マンションなら1,925円も違います。



年間で計算すると、マンションだったら、23,100円も高くなってしまいます。
しかしenひかりクロスの料金は、ドコモ光やソフトバンク光と比べたら格安です。
商品名 | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
ドコモ光10ギガ | 2年間 | 6,380円 |
ソフトバンク光10ギガ | 2年間 | 6,380円 |
NURO光10ギガプラン | 3年間 | 5,700円 |
おてがる光クロス | なし | 6,160円 |
@スマート光10ギガ | なし | 5,830円 |
※各光回線をタップすれば、詳細が確認できます。
さらに今ならenひかりクロスの基本工事費は無料なので、初期費用も必要ありません。
提供エリアの違い
通常のenひかりの提供エリアは日本全国に対応していますが、enひかりクロスの提供エリアは一部の地域に限られています。
東日本 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部 |
西日本 | 愛知県、静岡県、岐阜県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県の一部 |
2023年もしくは2024年に提供エリアが拡大されるうわさもありますが、NTT東西から正式な発表はまだありません。



enひかりクロスを使いたくても、まだ一部の地域の人しか利用できないんですよね。
enひかりクロスのキャンペーン
enひかりクロスに申し込むと、3つのキャンペーンが利用できます。
- enひかりクロスの工事費が無料
- 10ギガ対応ルーターが格安で買える
- 対象スマホとセットでお得!
enひかりクロスの工事費が無料
enひかりクロスに申し込むと、工事費が無料になるキャンペーンが適用されます。
工事内容 | 工事費 |
---|---|
訪問工事がある場合 | |
機器交換のみの場合 |
光ファイバーの新設工事も他社乗り換えの場合でも、基本工事費を支払う必要はありません。
さらに他社光回線のような途中解約で工事費の残債が請求されることもなく、enひかりクロスをいつ解約しても工事費は残りません。
10ギガ対応ルーターが格安で買える
enひかりクロスに申し込むと、10ギガ対応のルーターが市場価格よりも格安で購入できます。
メーカー | 型番 | 価格 |
---|---|---|
IO DATA | WN-DAX3000QR | 7,700円 |
IO DATA | WN-DAX6000XR | 22,000円 |
NEC | Aterm WX11000T12 | 39,800円 |
YAMAHA | RTX1300 | 129,800円 |
WN-DAX3000QRの市場価格は15,000円程度なので、ルーターの大特価キャンペーンを利用すれば半額程度で購入できる計算です。
ただしenひかりクロスでは、無線LANの機能が付いたホームゲートウェイが550円/月でレンタルすることもできます。



初期コストを下げたければ、レンタルもありですね。
enひかりクロスの速度を最大限に発揮させるためには、10ギガ対応のルーターが必須となります。
対象スマホとセットでお得!
ahamo・povo・UQモバイルのスマホキャリアを利用していれば、enひかりクロスの料金が毎月110円減額されます。
enひかりクロス利用料 |
ただし大手キャリアのように台数に応じて割引額が変わるわけではなく、対象のスマホを何台利用していても割引額は110円のままです。



加えて、スマホセット割には申し込みが必要になります。
enひかりカスタマーセンター
03-5534-9997
受付時間
10:00~19:00
※年中無休・年末年始除く
対象のキャリアを利用している場合には、忘れずにenひかりに申し込みをしましょう。
enひかりクロスの注意点
enひかりクロスを利用する場合には、3つの注意点があります。
- 10ギガ対応のルーターを利用する
- 10ギガ対応の端末を利用する
- Cat.6A以上のLANケーブルを利用する
10ギガ対応のルーターを利用する
enひかりクロスをWi-Fiで利用するなら、必ず10ギガ対応のルーターを用意しましょう。
規格 | アンテナ数 | 通信速度 |
---|---|---|
11ax(Wi-Fi6) | 4×4 | 4804Mbps |
11ac(Wi-Fi5) | 4×4 | 1703Mbps |
11n(Wi-Fi4) | 4×4 | 600Mbps |
仮に11n(Wi-Fi4)のルーターを利用していた場合、通信速度は最大でも600Mbpsまでしか出せません。
enひかりクロスを利用する場合には、必ず11ax(Wi-Fi6)の規格に対応したWi-Fiルーターを利用してください。



Wi-Fiの選び方がよくわからないなら、550円/月でレンタルすることもできますよ。
10ギガ対応の端末を利用する
パソコンやスマホの端末側にも、ルーターと同じようにWi-Fi規格が定められています。
仮に端末側のWi-Fi規格が古いものを利用していると、10ギガの処理ができずに1ギガ同等まで速度は落ちてしまいます。
そのためenひかりクロスを利用する場合には、パソコンやスマホの端末側も11ax(Wi-Fi6)に対応したものと買い替える必要があります。



ちなみにiPhoneの規格は、以下の通りです。
機種 | 無線LAN規格 |
---|---|
iPhone14 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhone13 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhone12 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhone11 | 11ax(Wi-Fi6) |
iPhoneⅩ | 11ac(Wi-Fi5) |
iPhone8 | 11ac(Wi-Fi5) |
Cat.6A以上のLANケーブルを利用する
enひかりクロスを有線接続する場合には、10ギガ対応のカテゴリー6A以上のLANケーブルに買い替える必要があります。
カテゴリー | 最大速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT8 | 40Gbps | 2000MHz |
CAT7 | 10Gbps | 600MHz |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
CAT6 | 1Gbps | 250MHz |
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT5 | 100Mbps | 100MHz |
ちなみにカテゴリー6以下のLANケーブルでも通信はできますが、LANケーブルがボトルネックとなるため、10Gbpsの速度が出せません。



価格も安いので、有線接続をする場合には、必ず買い替えてくださいね。
enひかりクロスについてのFAQ
enひかりクロスについて、よくある質問とその答えをまとめました。
まとめ
- 最大10ギガの回線が利用できる
- いつ解約しても違約金がかからない
- 他社回線より料金が圧倒的に安い
- まだまだ提供エリアは狭い
- お得なキャンペーンが豊富
enひかりクロスは他社10ギガ回線と比べると、毎月の料金が格安に設定されています。
1ギガ回線では速度が足らない人には、enひかりクロスはおすすめの光回線と言えます。
しかしテレワークや動画視聴レベルの使い方であれば、1ギガ回線でも十分に対応できます。
- 快適にゲームをプレイしたい!
- 10ギガを先取りしておきたい!
- テレワークや動画視聴がメイン!
- 少しでも安く利用したい!



あなたの利用用途にあわせて、選んでくださいね。
コメント