- 光回線の毎月の料金が高すぎる!
- 解約違約金を払うのがバカらしい!
- でも安定した通信回線を使いたい!
そんな欲張りな人に、enひかりのご紹介です。
enひかりは、フレッツ光+プロバイダが一体型になった光コラボの1つ。
フレッツ光の光回線を使うので、通信速度はドコモ光やソフトバンク光と同じ1Gbpsです。
(関連記事:enひかりの回線速度)
そんなenひかりの最大の魅力は、月額料金が圧倒的に安いこと。
スマホのように光回線の月額料金も下げたい!という人には、おすすめの光回線です。
▼ 格安で光回線を使うなら ▼
【 筆者のプロフィール 】
光回線とIoT機器を扱う通信会社で働くサラリーマン。
本ブログでは光回線を中心に、各種サービスを解説しています。
格安光回線「enひかり」料金まとめ

enひかりの料金をまとめました。
料金 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
月額料金 | 戸建て | 4,620円 |
マンション | 3,520円 | |
工事費 | 転用・事業者変更 | 0円 |
無派遣工事 | 2,200円 | |
宅内工事なし | 8,360円 | |
宅内工事あり | 16,500円 | |
事務手数料 | 転用・事業者変更 | 2,200円 |
新規申し込み | 3,300円 | |
オプション | v6プラス | 198円 |
transix | 198円 | |
Xpass | 198円 |
それぞれを見ていきましょう。
enひかりの月額料金は光コラボ最安値
enひかりの最大の魅力である月額料金。
建物の種類 | 月額料金 |
---|---|
戸建て | 4,620円 |
マンション | 3,520円 |
enひかりは、月額料金が光コラボの中で1番安い光回線です。
料金体系もシンプルで、戸建て・マンションの区別しかありません。
利用期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません。
enひかりの工事費は条件次第
enひかりの工事費は、契約するときの条件で料金が異なります。
転用・事業者変更の場合
他社回線からenひかりに転用・事業者変更する場合には、工事費がかかりません。
光回線の工事などはいっさい行わず、既存の設備をそのまま使います。
enひかりから送付される機器(ONU)を他社の機器と交換するだけで、乗り換えは完了です。
- 転用
フレッツ光から乗り換え - 事業者変更
他社光コラボから乗り換え
転用・事業者変更以外の場合
新規契約やフレッツ光・光コラボ以外からの乗り換えの場合には、工事費がかかります。
また、お住まいの部屋の環境によっても、料金が異なります。
工事の種類 | 工事費 |
---|---|
無派遣工事 | 2,200円 |
宅内配線工事なし | 8,360円 |
宅内配線工事あり | 16,500円 |
※土日・祝日を希望の場合、追加料金(3,300円)がかかります。
- 無派遣工事
すでに光回線の設備が整っている場合 - 宅内配線工事なし
光ファイバーは通っているが、光コンセントの新設が必要な場合 - 宅内配線工事あり
設備がまったく整っていない場合
enひかりクロス(10ギガ)に申し込んだ場合には、工事費が無料になります。
(2022年4月30日申し込み分まで)
enひかりの事務手数料も条件次第
enひかりの事務手数料も、契約するときの条件によって2種類あります。
申し込みの種類 | 事務手数料 |
---|---|
転用・事業者変更 | 2,200円 |
新規申し込み | 3,300円 |
事務手数料は工事費と合算されて、支払うことになります。
enひかりのオプション料金
enひかりと一緒に申し込みをしておきたい、IPv6のオプションサービス。
オプション | 月額料金 |
---|---|
v6プラス | 198円 |
transix (トランジックス) | 198円 |
Xpass (クロスパス) | 198円 |
従来の通信方式(IPv4)に加えて、新しい通信方式(IPv6)が利用できるようになります。
お使いのWi-Fiルーターの機種によって、いずれか1つを選べばOKです。
通信が混雑しやすい時間帯・曜日でも、通信速度が安定します。
格安光回線「enひかり」と他社回線の月額料金を比較

enひかりと他社回線の料金比較です。
enひかりと主要光回線の料金比較
enひかりと主要光回線5社の料金一覧です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
auひかり | 5,720円 | 4,565円 |
NURO光 | 5,200円 | 5,200円 |
戸建て・マンションともに、enひかりの料金が最安値です。
特に戸建ての料金が安く、スマホ3大キャリアの3つと比べると、月々1,100円もお得になります。
enひかりを2年間利用すれば差額が26,400円になり、新型AirPodsが買えてしまいますね。
enひかりとホームルーターの料金比較
enひかりとホームルーターの料金比較です。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
ドコモ home 5G | 4,950円 | |
UQ WiMAX | 4,268円 ※26ヶ月以降、4,818円 | |
ソフトバンクエアー | 5,368円 |
enひかりの戸建てタイプであれば、ホームルーターとほぼ同じ。
マンションタイプで比較をすれば、かなりお得に利用ができます。
格安光回線「enひかり」の料金がさらに安くなる!

enひかりの月額料金が、さらにお得になるキャンペーンがあります。
ahamo・povo・UQモバイルのユーザーであれば、enひかりの月額料金が毎月100円割引されるというもの。
3大キャリアのようなオプション加入の必要もないので、ahamo・povo・UQモバイルのユーザーには嬉しい割引です。
カスタマーセンター(03-5534-9997)に、申請する必要があります。
まとめ
enひかりの最大の魅力は、月額料金が圧倒的に安いこと。
大手光回線からenひかりに乗り換えるだけで、年間13,200円もお得になります。

スマホは格安プランに切り替えたけど、光回線は何もしてない。。
毎月の料金を抑えたい人に、enひかりへの乗り換えをおすすめします。
▼ 格安で光回線を使うなら ▼
enひかりの回線速度が気になる人は、こちらの記事もどうぞ。


コメント