【業界最安値】enひかりの料金プラン|公式よりもわかりやすい解説

enひかりの料金プラン
  • できるだけ安い光回線を利用して、通信コストを削減したい!
  • 料金プランはシンプルでわかりやすい方がいい!
  • かと言って、通信速度が遅くて使えないんじゃ意味がない!

そんなあなたには、enひかりがおすすめです!

enひかりとは、フレッツ光とプロバイダがセットになった光コラボの1つです。

料金プランがシンプルに安いため、他社回線よりもお得に光回線が利用できます。

さらには光コラボの中でも通信速度がトップクラスに速いため、ユーザーからの評判も非常に高い光回線になります。

他社回線と比べると、どれくらいお得に使えるの?

そんな疑問にお応えするため、enひかりの料金プランについて本記事にまとめました。

通信会社に勤める筆者が、enひかりの料金をわかりやすく解説していきます。

目次

enひかりの月額料金

enひかりトップ

業界最安値に設定されている、enひかりの月額料金から確認していきます。

プラン月額料金
戸建て4,620円
マンション3,520円
クロス(10ギガ)5,445円

それぞれのタイプ別に解説していきます。

enひかり戸建てタイプの月額料金

enひかり戸建てタイプは、月額料金が4,620円に設定されています。

光回線月額料金
enひかり4,620円
ドコモ光5,720円
ソフトバンク光5,720円
auひかり5,610円
NURO光5,200円

戸建てタイプなのに、料金が5,000円以下なんです。

同じ光コラボのドコモ光・ソフトバンク光と比べると、年間で13,200円もお得に利用できます。

enひかりマンションタイプの月額料金

enひかりマンションタイプは、月額料金が3,520円に設定されています。

光回線月額料金
enひかり3,520円
ドコモ光4,400円
ソフトバンク光4,180円
auひかり4,455円
NURO光5,200円

マンションタイプだと、さらに安くなりました。

2番目に安いソフトバンク光と比べても、年間7,920円もお得になります。

enひかりクロス(10ギガ)の月額料金

enひかりクロス(10ギガ)は、月額料金が5,445円に設定されています。

光回線月額料金
enひかり5,445円
ドコモ光6,930円
ソフトバンク光6,930円1
auひかり6,468円※2
NURO光5,700円※3

※1 キャンペーン適用で、5,720円(最大24ヶ月限定)
※2 キャンペーン適用で、5,610円(最大12ヶ月限定)
※3 キャンペーン適用で、3,980円(最大12ヶ月限定)

最新の10ギガプランでも、他社回線よりお得ですね!

enひかりクロスなら途中で料金の値上げがないので、長期間でも安心して利用ができます。

enひかり「勝手に割り」で、月額料金がさらに安くなる!

enひかりはahamo・povo・UQモバイルを利用していると、「勝手に割り」で月額料金がさらに安くなります。

料金プラン戸建てマンション
enひかり
(1Gbps)
4,620円
4,510円
3,520円
3,410円
enひかりクロス
(10Gbps)
5,445円
5,335円
5,445円
5,335円
enひかりLite
(1Gbps)
4,370円
4,260円
3,270円
3,160円
勝手に割り適用時のenひかりの料金

一般的なスマホセット割の場合ではスマホ料金が割引されますが、「勝手に割り」の場合は、enひかりの月額料金から110円が割引されます。
※契約台数が増えても、割引額は変わりません

ahamo・povoでセット割が適用されるのは、enひかりだけです。

enひかりカスタマーセンター(03-5534-9997)に「勝手に割り」の申請が必要です。

enひかりの初期費用

次に、enひかりの基本工事費や事務手数料などの初期費用を見ていきます。

enひかりの初期費用は、新規・乗り換えで料金が変動します。

enひかりを新規で申し込む場合

enひかりを新規で申し込んだ場合には、事務手数料に加えて基本工事費が必要となります。

事務手数料3,300円

基本工事費
無派遣工事の場合:
2,200円
派遣工事の場合:
8,360円~16,500円
支払い回数一括払いのみ

開通工事が必要な場合には、最大で19,800円の初期費用がかかります。

enひかりは基本工事費を分割払いにできません。

無派遣工事の条件は、すでにフレッツ光の設備が完備されている場合に限られます。

enひかりクロスのキャンペーン

新規でenひかりクロスに申し込めば、基本工事費は無料です。

enひかりを転用・事業者変更で申し込む場合

enひかりを転用・事業者変更(乗り換え)で申し込んだ場合には、基本工事費が不要です。

事務手数料2,200円
基本工事費無料

他社回線で利用していた光ファイバーがそのまま使えるので、ONU(回線終端装置)の交換だけで、開通工事は行われません。

他社回線からの乗り換えなら、初期費用がすごくお得になるんです。

auひかりやNURO光などの独自回線からの乗り換えの場合には、新規申し込みの料金が適用されます。

enひかりのオプション料金

enひかりのオプション料金を確認していきます。

enひかり電話料金:550円
電話サービス(通話料:8.8円/3分)
enひかりサポート料金:550円
パソコンや周辺機器の相談
enひかり電気料金:390円
電気サービス(利用料:35.5円/1kwh)
※東京電力エリアの場合
enひかりテレビ料金:825円
アンテナ不要で地デジ・BS・CSが視聴可能
enひかり固定IP料金:770円
固定IPが利用可能
enひかり「v6プラス」料金:198円
IPv6(IPoE)接続が可能
enひかり「transix」料金:198円
IPv6(IPoE)接続が可能
enひかり「Xpass」料金:198円
IPv6(IPoE)接続が可能
enひかりのオプションサービス

IPv6(IPoE)接続のオプションは通信速度を左右するので、ぜひ利用しましょう。

IPv6(IPoE)接続のオプションは、どれか1つに加入すればOKです。

enひかりのIPv6オプションについては、関連記事にまとめました。

enひかりの解約違約金

enひかりには契約期間の縛りがないので、いつ解約しても違約金がかかりません。

  • もっと安い光回線を見つけた。
  • 光回線が必要なくなった。
  • 引越しをすることになった。

このような場合、他社回線では解約違約金に数万円がかかる場合がありますが、enひかりであればいっさいの料金がかかりません。

特に転勤族のサラリーマンには、嬉しい仕組みですね。

【まとめ】enひかりの料金プラン

enひかりの料金プランについてまとめました。

  • 月額料金が1番安い
  • セット割で料金が安くなる
  • 工事費は無料にならない
  • IPv6のオプションはおすすめ
  • 解約違約金がかからない

enひかりは知名度こそは低いものの、フレッツ回線を利用しているので、ドコモ光やソフトバンク光と品質・スペックは変わりません

にも関わらず、enひかりの月額料金は業界最安値に設定されているので、毎月の通信料金を下げたい人にはおすすめの光回線と言えます。

さらには契約期間に縛りもないので、気に入らなかったらすぐ解約しても違約金はかかりません

数ある光回線の中でも、enひかりはおすすめですよ!

\ 光回線を格安で利用するなら /

enひかりの通信速度については、こちらの記事に詳しくまとめました。

スポンサーリンク

enひかりの料金プラン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次