こんにちは!
マンションISPで働いているひろぽんです。
「NURO光とauひかりならどっちがおすすめ?快適に利用できるのはどっち?」
こんな疑問にお答えします。
- NURO光とauひかりのスペック比較
- NURO光とauひかりの料金比較
- あなたにピッタリな光回線
NURO光とauひかりはどちらも独自回線を利用しているため、通信速度が安定しています。
さらにどちらも対象のスマホキャリアと一緒に利用すると、最大1,100円/台のセット割が適用されるのでお財布に優しい光回線です。
しかしNURO光もauひかりも契約期間の縛りがあるので長期契約が前提となり、契約時に選択をミスると取り返しがつきません。
そこで本記事では、NURO光とauひかりの回線スペックや料金を徹底的に比較し、どっちがあなたにピッタリなのかを解説します。
NURO光とauひかりのスペック・料金など比較してみました

カタログ上のスペック・料金を比較しました。
項目 | NURO光 | auひかり |
---|---|---|
通信速度 | 2Gbps | 1Gbps |
工事費 ・戸建て ・マンション | 44,000円 44,000円 | 41,250円 33,000円 |
料金 ・戸建て ・マンション | 5,200円 2,090円~ | 5,720円 4,455円 |
開通期間 | 2~3ヶ月 | 1~2ヶ月 |
登録費 | 3,300円 | 3,300円 |
解約金 ・戸建て ・マンション | 3,850円 528円 | 4,730円 2,290円 |
提供エリア | 限定的 | 全国 |
キャッシュバック | 最大125,000円 | 10,000pt |
スマホ割 | ソフトバンク | au |
項目ごとに分析していきますね。
通信速度(カタログスペック)の比較
NURO光とauひかりの通信速度の比較です。
サービス名 | 通信速度 |
---|---|
NURO光 | 2Gbps |
auひかり | 100Mbps~1Gbps |
NURO光とauひかりどっちも、独自の光回線を利用しています。
独自の光回線が利用できる=他社ユーザーの影響を受けないので、通信速度が安定します。

さらにNURO光は、世界基準の通信方式(G-PON)を採用しているため、2Gbpsまで利用することができます。
対するauひかりは、戸建てであれば1Gbpsで契約できますが、マンションの場合には設備によって100Mbpsしか使えない場合もあります。

通信速度(実測値)の比較
次にNURO光とauひかりが、実際にどれくらいの通信速度が利用できるかを比較します。
サービス名 | 下り | 上り | ping |
---|---|---|---|
NURO光 | 471.08 | 410.32 | 12.22 |
auひかり | 380.74 | 280.66 | 18.94 |
【用語解説】
下り = ダウンロードの速度
上り = アップロードの速度
ping = 応答速度(小さいほど速い)
NURO光はすべての速度数値で、auひかりを圧倒していました。
参考までに、コンテンツ別の必要な通信速度を記しておきます。
コンテンツ | 必要な通信速度 |
---|---|
LINEやSNSのテキスト投稿 | 1Mbps |
SNSの画像投稿 | 3Mbps |
SNSやYouTubeの動画投稿 | 10Mbps |
動画視聴(4K) | 25Mbps |
ZoomやTeams | 25Mbps |
オンラインゲーム | 100Mbps |
NURO光もauひかりどっちも、普段づかいの光回線では十分なスペックです。
ですが、通信速度が速ければ速い方がより安定度が増すので、筆者はNURO光を選択しました。
NURO光の通信速度の実測値を自宅マンションで測定したので、そちらもご確認ください。

工事費の比較
NURO光とauひかりの工事費比較です。
サービス名 | 工事費 |
---|---|
NURO光 ・戸建て ・マンション | 44,000円 44,000円 |
auひかり ・戸建て ・マンション | 41,250円 33,000円 |
NURO光はG2V(2年契約)で申し込むと、新規入会特典で工事費が実質無料になります。
一方のauひかりは、以下の条件を満たすと工事費が実質無料になります。
契約タイプ | 条件 |
---|---|
戸建て | ネット+電話に申し込み |
マンション | ネット申し込みのみ |
どちらも割賦払いを選択し、途中解約をした場合には、工事費の残債を一括で支払う必要があります。
料金の比較
NURO光とauひかりの料金比較です。
サービス名 | 料金 |
---|---|
NURO光 ・G2V(戸建て) ・G2V(マンション) | 5,217円 5,217円 |
auひかり ・ホームギガ(戸建て) ・マンションギガ ・マンションミニギガ | 5,720円 4,565円 5,610円 |
NURO光G2Vは、戸建て・マンションどっちも同じ料金です。
戸建てでもマンションでも、契約ごとに光回線を引き込むので、サービス品質は全く同じです。

夜間や休日でも、ネットがサクサク使えます!
一方のauひかりは、戸建て・マンションで料金が異なり、マンションでもプランによって料金が異なります。
戸建ての場合には1Gbpsを専有できますが、マンションの場合には建物内で光回線が共有されてしまいます。


開通期間の比較
NURO光とauひかりの、申し込みから開通までの期間を比較します。
サービス名 | 開通期間(目安) |
---|---|
NURO光 | 2~3ヶ月 |
auひかり | 1~2ヶ月 |
NURO光は開通までに、宅内工事と屋外工事の2つの工事が必要になります。
契約ごとに別々の光回線を引き込むため、その分工事工程が多くなってしまいます。



筆者の場合は、申し込み~開通が約1ヶ月半でした。
対するauひかりは、戸建てでもマンションでも1~2ヶ月で開通します。
さらにマンションタイプの場合には、光回線が建物の共有部まで引き込まれているので、外部工事はありません。
開通期間は短くなりますが、光回線がマンション内で共有されるので、NURO光と比べると安定感は落ちます。
登録費・解約金の比較
NURO光とauひかりの登録費・解約金の比較をします。
サービス名 | 登録費 | 解約金 |
---|---|---|
NURO光 ・戸建て ・マンション | 3,300円 3,300円 | 10,450円 10,450円 |
auひかり ・戸建て ・マンション | 3,300円 3,300円 | 31,680円 7,700円 |
登録費は、NURO光とauひかりどっちも3,300円と同額です。
解約金は、NURO光とauひかりそれぞれ異なり、さらにauひかりは戸建てとマンションでも異なります。
提供エリアの比較
NURO光とauひかりの提供エリアを比較します。
サービス名 | 提供エリア |
---|---|
NURO光 | 限定的 |
auひかり | 全国 |
NURO光は、提供エリアが限られています。
都道府県 | 提供エリア |
---|---|
北海道 | 札幌 小樽 千歳 恵庭 石狩 江別 室蘭 苫小牧 登別 北広島 石狩郡 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 茨城 |
東海 | 愛知 静岡 岐阜 三重 |
関西 | 大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 |
中国 | 広島 岡山 |
九州 | 福岡 佐賀 |
一方のauひかりは一部地域を除き、全国で利用が可能です。
協業関係のコミュファ光(東海)、eo光(関西)のエリアでは、auひかり戸建てタイプの提供はありません。
キャッシュバックの比較(公式サイト)
NURO光とauひかりのキャッシュバックの比較をします。(公式サイトで申し込んだ場合)
サービス名 | キャッシュバック |
---|---|
NURO光 | 45,000円 |
auひかり | 10,000pt |
NURO光は下のリンクの公式サイトから申し込むと、無条件で45,000円のキャッシュバックが現金で受け取れます。



筆者も実際にこちらの公式サイトで申し込みました。
一方のauひかりは、ネット+電話の申し込みで10,000ptのキャッシュバックがau payポイントで受け取れます。
auひかりは、公式から申し込むよりも代理店を経由した方がオトクになります。
≫ auひかり当サイト限定!最大61,000円キャッシュバック!
スマホセット割の比較
NURO光とauひかりのスマホセット割の詳細を比較します。
光回線 | スマホキャリア | 条件 |
---|---|---|
NURO光 | ソフトバンク | 電話オプション |
auひかり | au | 電話オプション |
スマホセット割を適用させるには、光回線+電話オプションに加入し、スマホセット割に申し込む必要があります。
電話サービス | 料金 |
---|---|
NURO光でんわ ● 北海道・関東 ● 東海・関西・九州 | 550円 330円 |
auひかり電話 | 550円 |
割引される金額と代表的なプランです。
キャリア | 契約プラン | 割引額 |
---|---|---|
ソフトバンク | メリハリ無制限 ミニフィットプラン+ スマホデビュープラン LINEMO | 1,100円 1,100円 対象外 対象外 |
au | 使い放題MAX5G 使い放題MAX4G ピタットプラン5G※ ピタットプラン4G※ povo | 1,100円 1,100円 550円 550円 対象外 |
※ ピタットプラン5G/4Gは、利用データ量が1GBまでの場合、スマホ割対象外です。



電話オプションには基本料金がかかるので、一人暮らしや家族バラバラのキャリアだとあまり恩恵がありませんね。
なので独身で一人暮らしの筆者は、auスマホ(povo)+光回線はNURO光を利用しています。
NURO光とauひかり、どっちがおすすめ?
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
最後にNURO光がおすすめな人、auひかりがおすすめな人を解説します。
通信速度の速さ | NURO光の勝ち |
料金の安さ ・戸建て ・マンション | NURO光の勝ち auひかりのプランによる |
開通までの期間 | auひかりの勝ち |
提供エリアの広さ | auひかりの勝ち |
通信速度の速さを重視するならNURO光
サービス名 | 通信速度 | 平均速度 |
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 471.08Mbps |
auひかり | 1Gbps | 380.74Mbps |
NURO光の通信速度は、auひかりの2倍。平均速度もNURO光が勝っています。
テレワークやオンラインゲームでストレスを感じたくない人は、NURO光を選びましょう。
auひかりマンションタイプでは、100Mbpsまでのプランもあるので要注意です。
料金の安さは、auひかりのプラン次第
サービス名 | 料金 |
---|---|
NURO光 ・G2V(戸建て) ・G2V(マンション) | 5,217円 5,217円 |
auひかり ・ホームギガ(戸建て) ・マンションギガ ・マンションミニギガ | 5,720円 4,565円 5,610円 |
戸建てにお住まいの人は、NURO光がおすすめです。通信速度も速く、キャッシュバックも45,000円なので、NURO光で間違いありません。
一方のマンションにお住まいの人は、auひかりのプラン次第です。1Gbpsが利用できるプランでも、建物の規模によって料金が異なります。
マンションギガであればNURO光よりも安くなりますが、マンションミニギガであればNURO光の方が安くなります。
マンションギガ・ミニギガ以外のプランは、通信速度が100Mbps/664Mbpsまでしか使えないので、料金が安くてもおすすめしません。
開通待ちを短くしたいならauひかり
サービス名 | 開通期間(目安) |
---|---|
NURO光 | 2~3ヶ月 |
auひかり | 1~2ヶ月 |
NURO光は、宅内工事と屋外工事の2回に分かれるため、開通まで2~3ヶ月を覚悟しましょう。
その反面、通信速度は安定しますが、NURO光は開通期間が長いのがネックです。
対するauひかりは宅内工事のみのため、1~2ヶ月程度で開通します。
1日でも早くネットを使いたい!という人には、auひかりがおすすめです。
引越しが多い人はauひかり
NURO光の提供エリアは、北海道・関東・東海・関西・九州と5つのエリアのみです。
転勤などでこのエリア以外に引越しをする場合には、継続できない=強制解約となります。
解約する際には、違約金や工事費の残債を支払う必要がでてきます。
対するauひかりは一部エリアを除き、全国で利用ができます。
旧住所の工事費の残債は支払う必要がありますが、解約金を支払う必要はありません。
転勤などで引越しが多い人は、auひかりがおすすめです。
東海・関西エリアでは、auひかり戸建てプランの提供はありません。
まとめ
NURO光とauひかりを比較しました。
どっちも独自の光回線を利用していますが、NURO光はマンションでも光回線を専有できるので、通信速度が安定しています。
しかし、転勤などで全国各地に飛び回っている人であれば、開通期間も気になりますし、解約金もわざわざ払いたくないですよね。



筆者は転勤族ですが、通信速度でストレスを感じたくなかったので、NURO光を選びました。
あなたの光回線選びに、ぜひ本記事を役立ててくださいね。
≫ NURO 光の公式サイトはこちら↓↓


≫ auひかりを契約するならこちら↓↓


NURO光とその他回線との比較記事はこちら。






コメント