- 速度に不満があるのに解約できない
- 引越しの度に違約金がかかっている
- もっとシンプルに光回線を使いたい
本記事を読めば、こんな悩みが解決します。
一般的な光回線では、契約期間の途中で解約した場合、違約金を支払う必要があります。
仮に通信速度に不満があった場合でも、引越し先で利用できない場合でも、途中で解約した場合には必ず違約金が発生してしまいます。

某光回線でも速度が遅すぎるのに、解約すると違約金がかかると揉めてましたよね?
しかし縛りなし光回線であれば、契約期間がないので、いつ解約しても違約金は不要です。
速度に不満があった場合には他社回線への乗り換えも自由ですし、定期的に引越しを求められる転勤族でもリスクはありません。
本記事では「縛りなし光回線」について、通信会社に勤める筆者が深掘りをしていきます。


この記事を書いた人:ひろぽん
通信会社に勤める副業ブロガーです。本業では、光回線やIoT機器、クラウドサービスを提供しています。本ブログでは、忖度なしに色々なサービスをレビューしています。
縛りなし光回線のメリットとは?


従来の光回線と比べて、縛りなし光回線がもたらすメリットとは何があるのでしょうか?
縛りなし光回線のメリットをまとめると、以下3つの特徴が挙げられます。
- 解約違約金がかからない
- 月額料金が安い
- 通信速度も速い
これらメリットについて、まとめました。
解約違約金がかからない
従来の光回線では、2年や3年といった長期の契約期間が設定されており、契約期間内に解約すると違約金が発生するのが一般的です。
このため、急な生活環境の変化やサービスへの不満があっても、違約金が発生するリスクを避けるために解約をためらうことがあります。



しかし縛りなし光回線であれば、いつ解約しても違約金の支払いは不要です。
ユーザーはいつでも自由にサービスを解約することができるため、特に転職や引っ越しなど生活環境の大きな変化があった場合でも、縛りなし光回線ではリスクヘッジができます。
さらに契約期間に縛られないことで、他社光回線への乗り換えの自由度が上がり、より良いサービス条件や料金プランを提供する光回線に簡単に切り替えることができます。
縛りなし光回線は違約金の心配がないため、生活環境の変化やサービスの質に応じて、柔軟に光回線の契約を見直すことが可能です。
月額料金が安い
縛りなし光回線の月額料金は、主要光回線と比べてもお得に利用できることが特徴です。
ここでは、縛りなし光回線と主要光回線の月額料金を具体的に比較してみましょう。
縛りなし光回線の料金プラン
光回線 | ファミリー | マンション |
---|---|---|
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
@スマート光 | 4,730円 | 3,630円 |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
enひかり | 4,620円 | 3,520円 |
おてがる光 | 4,708円 | 3,608円 |
主要光回線の料金プラン
光回線 | ファミリー | マンション |
---|---|---|
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 3,740円~ 5,500円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,070円~ 2,750円 |
このように縛りなし光回線は、主要光回線の月額料金よりも安いため、高品質なサービスを手ごろな価格で利用できることになります。



年間の通信費用を最大12,000円も見直すことができます。
増税や物価高の昨今では、生活コストの見直しが急務となっているため、縛りなし光回線の需要が年々高まりを見せています。
通信速度も速い
縛りなし光回線は、NTT東西のフレッツ光+プロバイダがセットになった光コラボレーションモデルの光回線です。
そのため、auひかりやNURO光などの専有型の光回線には及びませんが、ドコモ光やソフトバンク光とは遜色なく利用することができます。
縛りなし光回線の通信速度
光回線 | 最大速度 | 平均速度 |
---|---|---|
エキサイトMEC光 | 1Gbps | 355.07Mbps |
@スマート光 | 1Gbps | 194.28Mbps |
DTI光 | 1Gbps | 202.60Mbps |
GMOとくとくBB光 | 1Gbps | 219.57Mbps |
enひかり | 1Gbps | 377.06Mbps |
おてがる光 | 1Gbps | 258.86Mbps |
主要光回線の通信速度
光回線 | 最大速度 | 平均速度 |
---|---|---|
ドコモ光 | 1Gbps | 252.78Mbps |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 288.66Mbps |
auひかり | 1Gbps | 489.93Mbps |
NURO光 | 2Gbps | 584.29Mbps |
このように縛りなし光回線でも通信速度は速いため、動画コンテンツやオンラインゲームも問題なく対応することができます。



エキサイトMEC光とenひかりにおいては、主要光回線よりも速度が速いです。
新型コロナウイルスの影響を受け、ネットユーザーは急激に増加し、通信速度の重要性も改めて認知されることとなりました。
しかし料金が安い縛りなし光回線であったとしても、現状のネットコンテンツであれば、十分に対応することができるでしょう。
縛りなし光回線のデメリットとは?


縛りなし光回線が従来の光回線と比べて、デメリットがまったくないわけではありません。
そこで縛りなし光回線を契約する上で、デメリットを紹介しておきます。
- 工事費がかかる場合がある
- スマホセット割が適用されない
- キャッシュバックには期待できない
これらデメリットについて、まとめました。
工事費がかかる場合がある
従来の光回線の多くは、回線の開通工事に伴う基本工事費が実質無料になっています。
実質無料にできる理由は、ユーザーを2年もしくは3年の長期契約で縛ることができるため、工事費を無料にしても十分採算が取れるためです。
光回線 | 基本工事費 |
---|---|
ドコモ光 | 完全無料 |
ソフトバンク光 | 24ヶ月の利用で無料 |
auひかり | 36ヶ月の利用で無料 |
NURO光 | 36ヶ月の利用で無料 |
しかし縛りなし光回線では、契約直後でも解約できるため、基本工事費を無料にすると通信会社側がリスクを背負う必要があります。
とはいえ、基本工事費がネックとなり契約数が伸び悩む現状から、縛りなし光回線でも基本工事費を無料にするところが増えてきました。
光回線 | 基本工事費 |
---|---|
エキサイトMEC光 | 完全無料 |
@スマート光 | 完全無料 |
DTI光 | ファミリー:19,800円 マンション:16,500円 ※キャッシュバックで返金 |
GMOとくとくBB光 | 36ヶ月の利用で無料 |
enひかり | 16,500円 |
おてがる光 | 12ヶ月の利用で無料 |



DTI光とenひかりでは、基本工事費の支払いが発生します。
そのため、基本工事費が無料になる縛りなし光回線を選択すれば、デメリットの1つを完全に消すことができます。
スマホセット割が適用されない
縛りなし光回線では、従来の光回線で適用されるスマホとのセット割が適用されません。
光回線 | 対象キャリア | 割引額 |
---|---|---|
エキサイトMEC光 | なし | なし |
@スマート光 | なし | なし |
DTI光 | au | 1,320円 |
GMOとくとくBB光 | なし | なし |
enひかり | ahamo poro UQモバイル | 110円 |
おてがる光 | なし | なし |
仮に家族のスマホキャリアが同じだった場合には、従来の光回線を利用し続けた方が通信費用の総額が安くなるケースも存在します。
光回線 | 対象キャリア | 割引額 |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 1,100円 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク ワイモバイル | 1,100円 |
auひかり | au UQモバイル | 1,100円 |
NURO光 | ソフトバンク | 1,100円 |



縛りなし光回線は、格安SIMとの相性がバッチリです。
縛りなし光回線を利用する場合には、格安SIMの利用をすることで、毎月の通信費用を大幅に見直すことができるでしょう。
キャッシュバックには期待できない
縛りなし光回線は月額料金を安く設定しているため、従来の光回線のような高額キャッシュバックを実施しているところは多くありません。
そのため高額キャッシュバックを目当てに、光回線の乗り換え先を検討している人には、縛りなし光回線はおすすめしません。



とはいえ、キャッシュバック以外の入会特典・キャンペーンは充実してきています。
光回線 | 入会特典・キャンペーン |
---|---|
エキサイトMEC光 | 月額料金の割引 基本工事費が完全無料 Wi-Fiルータープレゼント |
@スマート光 | 基本工事費が完全無料 手数料無料 |
DTI光 | キャッシュバック auスマホセット割 Wi-Fiルータープレゼント |
GMOとくとくBB光 | キャッシュバック 基本工事費が実質無料 ルーター無料レンタル |
enひかり | Wi-Fiルーター大特価 |
おてがる光 | 基本工事費が実質無料 月額料金の割引 |
あくまでも縛りなし光回線は、契約期間の縛りがなく月額料金の安いことが売りになるため、高額キャッシュバックは期待できません。
【新規契約編】縛りなし光回線おすすめランキング


今現在、フレッツ光や光コラボレーションモデルの光回線を利用していなかった場合、こちらの縛りなし光回線がおすすめです。
- エキサイトMEC光
- @スマート光
- DTI光
それぞれの回線ごとに、特徴を見ていきます。
1位:エキサイトMEC光


サービス名 | |
光回線の種類 | 光コラボ |
最大通信速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
契約期間 | なし |
月額料金 | ファミリー:4,950円 マンション:3,850円 |
キャンペーン | 工事費無料 手数料無料 月額料金の割引 ルータープレゼント |
光回線の新規契約なら、工事費が完全無料の「エキサイトMEC光」がおすすめです。
- 契約期間の縛りなし
- 工事費の残債が発生しない
- Wi-Fiルーターがプレゼント



気に入らなかったらすぐに解約しても、違約金+工事費残債が一切発生しません。
さらにWi-Fiルーターもプレゼントされるため、エキサイトMEC光を契約すれば、自宅のWi-Fi環境も整えることができます。
\ 公式サイトはこちら /
エキサイトMEC光をもっと詳しく知りたい場合には、こちらの関連記事がおすすめです。


2位:@スマート光


サービス名 | @スマート光 |
光回線の種類 | 光コラボ |
契約期間 | なし |
1ギガタイプ | ファミリー:4,730円 マンション:3,630円 |
10ギガタイプ | ファミリー:5,830円 マンション:5,830円 |
キャンペーン | 工事費無料 手数料無料 |
エキサイトMEC光に次いで、新規契約でおすすめの光回線は「@スマート光」です。
- 契約期間の縛りなし
- 工事費の残債が発生しない
- 10ギガプランも利用できる



@スマート光も工事費が完全無料なので、気に入らなければすぐに解約できます。
それに加えて、エキサイトMEC光では利用できない10ギガプランも利用できるため、オンラインゲームを極めたい人にもおすすめです。



リベ大の両学長も@スマート光をおすすめしてますね。
\ 公式サイトはこちら /
今なら初期費用が完全無料!
@スマート光をもっと知りたい人は、こちらの関連記事もおすすめです。


3位:DTI光


サービス名 | DTI 光
![]() ![]() |
光回線の種類 | 光コラボ |
契約期間 | なし |
月額料金 | ファミリー:5,280円 マンション:3,960円 |
キャンペーン | キャッシュバック auスマホセット割 ルータープレゼント |
auスマホを利用しているなら、セット割が適用される「DTI光」がおすすめです。
- 契約期間の縛りなし
- キャッシュバックがもらえる
- auセット割で業界最安値
- Wi-Fiルーターのレンタル無料



DTI光は、auスマホとセットにすると、月額料金が格安で利用できるんです。
料金プラン | 月額料金 |
---|---|
DTI光ファミリータイプ | |
DTI光マンションタイプ |
※auの加入プランによっては、割引額が550円になります
DTI光は開通工事費は無料になりませんが、キャッシュバックがもらえるので、実質的に工事費無料であると言えるでしょう。
さらにWi-Fiルーターもプレゼントされるため、auスマホを利用していれば、おすすめの光回線と言えます。
\ 公式サイトはこちら /
お使いのスマホがauだったら、こちらの関連記事でDTI光の詳細が確認できます。


【乗り換え編】縛りなし光回線おすすめランキング


すでに光回線を利用している人で、乗り換え先としておすすめの光回線をご紹介します。
光コラボからの乗り換えであれば、機器の交換だけで工事が完了するため、工事費用を考慮する必要がなくなります。
- GMOとくとくBB光(光アクセス)
- enひかり
GMOとくとくBB光(光アクセス)


サービス名 | GMOとくとくBB光
![]() ![]() |
光回線の種類 | 光コラボ |
最大通信速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
契約期間 | 36ヶ月 ※途中解約でも違約金なし |
通常プラン | ファミリー:4,818円 マンション:3,773円 |
格安プラン | ファミリー:4,400円 マンション:3,300円 |
キャンペーン | キャッシュバック 他社解約金の負担 工事費実質無料 Wi-Fiルーター無料 |
すでに他社光コラボを利用している場合には、「GMOとくとくBB光」がおすすめです。
- 契約期間の縛りなし
- キャッシュバックがもらえる
- Wi-Fiルーターが無料レンタル



GMOとくとくBB光は、縛りなし光回線で唯一、他社違約金の補てんをしてくれます。
そのほかにもWi-Fiルーターが無料でレンタルできるので、自前で購入する必要もありません。
\ 公式サイトはこちら /
GMOとくとくBB光が気になる人は、こちらの関連記事もチェックしてみましょう。


enひかり


乗り換え先としては、月額料金が業界最安値の「enひかり」もおすすめです。
- 契約期間の縛りなし
- 業界最安値の月額料金
- Wi-Fiルーターが大特価
- ahamo、povo、UQモバイルとのセット割がある



enひかりと同時に申し込むと、Wi-Fiルーターが1,100円で購入することができます。
さらにahamo、povo、UQモバイルを利用していれば、enひかりの月額料金が110円の割引を適用してくれます。



口コミを見ると、お中元が贈られてくるみたいですね。
\ 公式サイトはこちら /
enひかりの詳細をもっと知りたい人は、こちらの関連記事がおすすめです。


残りのおてがる光とSo-net光について知りたい人は、関連記事で詳細が確認できます。
縛りなし格安光回線のよくある質問


縛りなし格安光回線について、よくある質問をまとめました。
縛りなし光回線でも、オンラインゲームはできますか?
可能です。
ただし、IPv6接続のオプションに加入することをおすすめします。
縛りなし光回線の解約時の費用は?
解約違約金は無料です。
ただし利用期間が短い場合には、工事費の残債が発生する回線があります。
縛りなし光回線に乗り換える手順は?
利用中の光回線から「事業者変更承諾番号」を取得してください。
縛りなし光回線の申し込みの際に、取得した番号を入力します。
新しいONU(回線終端装置)が届くので、利用中の機器と交換しましょう。
以上で、縛りなし光回線への乗り換えは完了です。
【まとめ】縛りなし光回線
契約期間に縛られず、いつ解約しても違約金がかからない光回線をご紹介しました。
- いつ解約しても違約金がかからない
- 通信速度は大手光回線と同じ
- 月額料金がお得に利用できる
- 高額キャッシュバックがない
- 大手キャリアとのセット割がない
- 工事費がかかる光回線もある
縛りなし光回線は契約期間に縛られないため、通信速度が遅かった場合や引越しをする場合でも、利用者側にはリスクがありません。
さらに契約先を賢く選択することで、光回線をお得に利用することも可能です。
給料がなかなか上がらず、増税や値上げラッシュもまだまだ続く見込みなので、縛りなし光回線を検討してみてはいかがでしょうか。
縛りなし光回線のサービス一覧
光回線 | 月額料金 | 基本工事費 |
---|---|---|
4,950円 | 無料 | |
@スマート光 | 4,730円 | 無料 |
GMOとくとくBB光
![]() ![]() | 4,818円 | 実質無料 |
enひかり | 4,620円 | 16,500円 |
DTI 光
![]() ![]() | 5,280円 | 19,800円 |
おてがる光
![]() ![]() | 4,708円 | 実質無料 |
So-net光minico
![]() ![]() | 4,500円 | 実質無料 |
縛りなし光回線の比較結果を知りたい人は、こちらの関連記事がおすすめです。
コメント